※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けと共に退職して転職された方いますか?

育休明けと共に退職して転職された方いますか?

コメント

さあた

一応育休は明けていますが
配属先が見つからず待機期間で
転職活動中です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園申し込みする時ってどうしたらいいんですかね?

    • 9時間前
  • さあた

    さあた

    今はまだ在籍してるんですか?
    そして保育園はまだ申し込みしてないってことですよね?
    在籍していたら復帰する程で保育園には今の情報で出して
    転職した時にまた市役所や保育園に知らせる形です🤔

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、!
    なんか知恵袋で調べたら退園させられたって出てきたんですが大丈夫ですよね😭?

    • 8時間前
  • さあた

    さあた

    内容によります💦
    保育園をいつ申し込みするか分かりませんが
    例えば6月の申し込みをして
    今現在仕事がない場合には7月中にはお仕事に就いてないと退園だったりします。
    ですが、今のお仕事に復帰しながら
    転職活動をして
    それで転職できたら市役所に報告する必要はあって
    その次の仕事の内容によっては退園の可能性はあります。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9月に育休終わるので9月からは違うとこで働きに出たいんですよね。
    次の仕事の内容って言うのはどういう事ですか?💦
    無知ですいません。

    • 8時間前
  • さあた

    さあた

    そんなに深い話ではなく
    正社員からパートになって
    単純に労働時間が極端に減ったとか
    そういうのです!

    もう転職先は決まっていますか?
    私の市役所の場合は
    復帰した際に復職証明書というのを市役所に提出しました!
    これに関しては転職されるのであれば
    転職先で入力してもらってから
    市役所に提出(これも期限あり)
    でした!
    申し込みの際に転職を考えている話をしたら
    求職中で申し込みになる可能性もあります!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    転職先まだ決まってません!
    8月中に見つけて9月から働けるといいなって感じです。

    • 1時間前
  • さあた

    さあた

    私も転職活動してますが
    子どもの保育園の時間があったりすること休むリスクや早退のリスクがあるので
    2ヶ月転職活動してようやく何件か内定いただけるようになりました💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

2年育休後、復帰せずに転職しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園どうされました?

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の育休中に2人目を妊娠し、産前産後枠で上の子を保育園に預けていて、産後上の子はそのまま入園して、産後3ヶ月間は産休を取得し、下の子は生後3ヶ月で入園しました。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

2年育休後、有給消化して転職しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園どうされました?

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    求職枠に切り替えました!
    有給消化なら復職したとみなすって感じだったので、問題なく切り替えられました!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園申し込みする時に育休中ではなく休職中として申し込んだって事ですか?

    • 5時間前