
コメント

🌼
父の日と母の日しています!
実家と義実家にしてます!
自分の母だけにするのもなあって思ってしてます🤭

ラティ
ケーキ買ってます🍰☺️
-
ままり
そうなんですね!飛行機つかわないと会えない距離なんですよ💦お菓子とか送ったほうがいいんでしょうか、、もう結婚して三年ぐらい経ちますが、、
- 7時間前
-
ラティ
そうなんですね😖うちは逆に同居で。
でも何かくれると、いいよといいつつ
嬉しいとは思います🫶- 7時間前
-
ままり
そなんですね、、一度送ると毎年考えないといけなくなるのがきつそうですが、、なぜ嫁がすることが多いのですか?なぜ嫁いだからと言って実の子ではない嫁が考えて、実の子の息子からではないのでしょうか?
- 7時間前
-
ラティ
うちは旦那さんが選んでます☺️
逆に実家は私がしてます。
なんでしょうね、女性=贈り物得意そうとか、そういう思考でしょうかね?
ご主人様がいわれるのですか?- 7時間前
-
ままり
いや言われてません💦何もやらなくていい元々そういうので物をわたす家庭じゃなかったからといっていますから何もしてません💦実の子からもらったことないのに結婚したからと言って私が急に始めるのも、、と思って、、
- 6時間前
-
ラティ
なるほど😁
変化があって新鮮だとは思いますけどね🙌(ただ、喧嘩とかでもういいってなった時にやめ時もわからなくなりそう)- 6時間前

ゆき
義実家には夫からです!
自分の親のことは自分で、と決めました👌
ちなみに、夫は独身の時はあげてなかったので、結婚してから始めましたよ!
所帯を持ったいい大人なんだから、きちんとやりなさい、と私から話してそこからは毎年自分で手配してるようです😌
-
ままり
なるほどですね!私も自分のおやにだけしてます!夫はそれでも自分の親にはしないとのことですが、なんか私ができない嫁にならないか不安です、
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
父の日母の日はしてます!
誕生日は、お互いなしにしようって話しました💡
なのであげないし、もらわないです!
-
ままり
なるほどありがとうございます!そしたらままりさんは渡すだけでもらうことは今のとこないと言うことですかね?
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
誕生日などプレゼントとしてはもらってないですね!
お米やらお菓子やら色々いただくことはあります!- 5時間前
ままり
そうなんですか??夫にどうしたらいいか確認したら「もともと家族みんな親の誕生日も母の日も父の日もなにかプレゼントしたことはないからいいよー結婚して突然始めるのもなんだしね」と言われました。🌻さんはそんなこと関係なしに始めましたか?