

Ra
しゃっくりするときは条件反射?みたいな時と体が冷えてる時って見たことがあります!足とか温めてあげると治るかもです☺️

ままり
気にしなくていいです!
長男はお腹にいる頃からよくしゃっくりしていて、生まれてからも数ヶ月はよくしゃっくりしていました。
気づいたら、ほとんどしゃっくりしなくなっていましたよ😊

はじめてのママリ🔰
授乳後にしゃっくりするって飲み過ぎ出る場合もあるみたいです😱😱😱

なの
しゃっくりで鍛えてるとも言いますし全く気にしなくて大丈夫です〜☺️
Ra
しゃっくりするときは条件反射?みたいな時と体が冷えてる時って見たことがあります!足とか温めてあげると治るかもです☺️
ままり
気にしなくていいです!
長男はお腹にいる頃からよくしゃっくりしていて、生まれてからも数ヶ月はよくしゃっくりしていました。
気づいたら、ほとんどしゃっくりしなくなっていましたよ😊
はじめてのママリ🔰
授乳後にしゃっくりするって飲み過ぎ出る場合もあるみたいです😱😱😱
なの
しゃっくりで鍛えてるとも言いますし全く気にしなくて大丈夫です〜☺️
「げっぷ」に関する質問
もう疲れちゃいました…。 4歳と0歳の二人の娘を育てています、今は育休中です。 下の子が産まれる前はそこまでひどくなかったのですが、最近4歳の子の赤ちゃん返りが激しくなってきました。 子ども自身の口から、「寂しい…
生後3ヶ月の女の子、縦抱きの時足をピーン!とさせます💦 足がM字になるようにしたりコアラ抱きになるようにしてるんですが、ものすごい勢いで伸ばします... なので抱っこ紐もつけれず、私が嫌になってます😂 げっぷの時で…
生後20日です。助けてください😭 最近すごく機嫌が悪くてギャン泣きです。 特に夕方が酷くて、ココ最近はほぼ毎日ギャン泣きです。 夫は昼過ぎか夕方仕事から帰って、0:00頃出勤するので、ギャン泣きの息子しか見てないん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント