
妊娠19週での死産後、4回目の生理が来ました。妊活を始めたものの不安を感じています。排卵検査薬を使っても授かれず、原因について悩んでいます。手元供養が影響しているかも心配です。
妊娠19週で死産してから4回目の生理がきました。
1回の生理を見送ってから妊活していいとの事だったのでタイミングを取っているのですが今回も生理がきてしまってもうこのまま授かれないのではないかと不安ばかりです。
1人目の時も死産した子の時も排卵検査薬を使用してから1回のタイミングできてくれたのですが
今回も検査薬を使ってタイミングを取っているのに中々授かれません。
なんの原因が考えられますか?
死産した子の遺骨を手元供養とかにしているのも悪いのかなと考えているのですがどうなんてしょうか?
- R(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も死産後なかなか授かりませんでした。
もういいかなーって諦めた9ヶ月過ぎてから妊娠しましたよ🙂
毎月生理前にはもしかして?と気にしてたのでそれをやめたらできました!
我が家も遺骨を手元供養してて、毎日お茶かお水とたまにお花かお菓子などを供えてますよ!

妊活ねこ
妊娠ってなかなかしないですよね。。
原因とかわからないですよね💦
私は死産後3回生理見送って、授かりました。鍼とかピラティスとかは通ってます。
手元供養してますが、悪いとかないと思います。

たくたまみーこ
一昨年21週で死産しました。
精神的に辛くて妊活するまでに少し時間をおいていたらあっという間に2年経ち😅
鍼灸と病院のWで妊活をしていたところ、やっと良い大きさの卵子ができたところで妊娠が分かりました。
今でもこれからも不安ですが、今のところ順調に成長しているそうです。
我が家にも死産した子の骨壷を置いて手元供養しています☺️毎日寝る前と仕事行く前にみんな挨拶をしたり、たまーーに一緒に寝たりしています😌
妊娠していない時は不安で、占いにも行きました🔮結果はどこも同じで良いことを言ってもらってたのでメンタル弱弱な私自身の精神安定にもなりました😂
あとは、断捨離をめっちゃしましたよ!妊活のことを一瞬忘れて、要らなくなったもの(友人から貰ったマタニティの服も)を処分して家の掃除やら片付けやらたくさんしました。
そしたらその月に妊娠できたので、おすすめです✨
コメント