
コメント

まぬーる
お昼食べた後にお迎えです。

ぐでまま
昨年一歳半の集団健診がありましたが、9時からの受付で終わる時間も分からないので仕事も保育園も1日休みにしました。
今年は2歳半の歯科健診(集団)がありますが、またまた1日休みにする予定です。
-
みぃ
私のところは午後からなのでお昼まで保育園行かせようと思います。
- 5月29日
まぬーる
お昼食べた後にお迎えです。
ぐでまま
昨年一歳半の集団健診がありましたが、9時からの受付で終わる時間も分からないので仕事も保育園も1日休みにしました。
今年は2歳半の歯科健診(集団)がありますが、またまた1日休みにする予定です。
みぃ
私のところは午後からなのでお昼まで保育園行かせようと思います。
「保育」に関する質問
6月に3歳になる息子がいます。 2ヶ月半ほど早産で産まれました。 6月に3歳の発達検査を受ける予定です! やっぱ早産なのもあり少し発達ゆっくりかな? と思うところもあり、、🤔 できること ◎名前、年齢が言える ◎今日…
気持ち吐き出させてください💦 旦那の仕事は激務で月2.3日くらいしか 休みがなく、朝早く夜は日付変わる頃帰宅。 二日間帰らない日も週一はあります。 久々の休みも休日出勤することもあり ほぼ家にいません。 自宅保育…
自宅保育の息子のイヤイヤが凄くてしんどいです。 気に入らないことがあると泣き叫ぶ、物投げる。 2語文がまだなので自分の思っていることも伝えられず、何で怒っているのか私も分からない。 公園行っても人見知りとビビ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃ
保育園やった方が時間まで家事とか出来ますもんね(>_<)
まぬーる
開放的な性格なのであれば楽しめると思います!わかる子は、わかって不安定にはなりますが💦休んでもいいけど、栄養満点のお昼ご飯を食べてきてもらいたいのが私の個人的な感想です笑。
ただ、検診への時間の兼ね合いが合うなら登園もいいかと思います!
11じ位には昼ごはんで12時には食べ終わると思いますが、その後ご自宅で昼寝するかどうかは微妙ですが、しっかり歯磨きもしてあげたいし、保育園の生活時間が、無理なくスムーズに健診に間に合うならいいと思いますよ(^^)