※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今朝、登校班の集合場所まで行った時に(そのまま自分も仕事に行くので…

今朝、登校班の集合場所まで行った時に(そのまま自分も仕事に行くので毎日一緒に行ってます!)同じ班の上級生の子から、これお母さんからですとお手紙を受け取りました。
内容としては、この日にこういう会があるので時間あれば参加して下さいという内容でした。
小学校の事に関係する事なので、できたら私も行きたいなと思ったのですか日程が明日で、しかも私は仕事があり参加できない日でした。
そのお母さんとは面識もなく、参加できない旨をお返事したくても明日なのでお伝えできず。

仕事で参加出来なかった事、そのような会がある事すら私は知らなかったので教えて頂きありがとうございましたというような内容を、週明けになりますがお返事としてお渡ししても良いと思いますか?
それとも過ぎた事になるので、わざわざいらないと思いますか?

それともう一つ。頂いたお手紙の字が、達筆ですごく綺麗で驚きました。
私自身、昔から字が下手で手紙を書くのが苦手なんですが、下手な字で手紙もらうのは嫌ですかね😂
パソコンで打つのもなぁ…と思ったり。

しょうもない質問ですが、どなたか意見下さると嬉しいです!

コメント

ありす

同じ班なら家が近くじゃないですか?
家は分からないです?
家がわかるなら直接話に行きます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お手紙に住所は書いて下さってました!
    なので家は分かると思うのですが、今日は仕事の後、子供の病院があり家に帰るのが7時頃なので、その忙しい時間に急に行くのもどうでしょう?😫
    それか手紙を入れておくかですかね?

    • 2時間前
まろん

週明けでも大丈夫だと思います。

まま

私だったらお家に行って、今後も同じようなことがあるのか確認して、登校班のグループLINEがあれば入れてもらうし、なければLINE交換お願いして連絡もらえるようにします!

はな

ほかに、それに参加しそうなママさんの連絡先知ってれば、その方に不参加の旨伝言お願いできないですかね?

もしそういう人がいなくて、19時ごろ帰れるなら、私なら遅くにすみませんと声かける前提で今日のうちにちらっと行きますかね🤔
会えなければお手紙でもいいと思います(今日のうちに入れちゃいます)

登校班なら今後もやりとりすることあると思うので、それを機にLINE交換させてもらってもいい気がしました😊

うちは登校班のおうちみんなのグループLINEがあるので、お休みする時など班で行かない時はLINE連絡してます😃