
旦那の帯状疱疹がうつる可能性は低いですか?抗体検査で安心できますか?赤ちゃんへの影響が心配です。
現在妊娠33週です。
先週、虫刺されかと思っていた主人が、どうやら今朝、湿疹が別の箇所に広がったようで。当直勤務のため、火曜日に皮膚科に行きます。(どうしても仕事を抜けられず)
もしかしたら、仕事が忙しく、免疫力が低下して、帯状疱疹になったのではないかとおもってます。
私は子供の頃、妹がひどい水ぼうそうになりましたが、私はずっと一緒にいたのに一つもうつらなかったようです。もしかしたら、感染してても発症してないとかあるかもしれませんが。
そして、子供達ふたりは五年前(平成23年6月)に2人とも水ぼうそうになりました。
その際、私はうつりませんでした。(平成18年8月に、妊娠希望だったため、水ぼうそうのワクチン注射をしました。免疫があるかどうか調べたかったのですが、調べずに注射を打った方が早いと言われ、そのようにしたので結局、抗体検査はせず。。。なので、小さい頃に感染したのかどうかは、その時分かりませんでした。)
そこで、質問です。
私は11年前のワクチン接種をしたので、旦那の帯状疱疹はうつらないでしょうか?
また、
旦那が火曜日に皮膚科に診察に行く時に、一緒についていって、抗体があるかどうか調べてもらったほうが安心できますか?これは血液検査で即日判るものでしょうか。(もし私が罹患していて潜伏期中だったら、数値は高く出るのでしょうか?)
どのように今過ごしたら良いのかよく分からなくて。
うつったら赤ちゃんに影響があるかが心配です。
- はらぺこあおむち🐛(7歳)
コメント

あーたん
数年前に結婚式準備と仕事のストレスで帯状疱疹になりました!
大人には移りませんよ!
はらぺこあおむち🐛
お返事ありがとうございます。
しかし、水ぼうそうを罹患したことがないかもしれないので、帯状疱疹のヘルペスウィルスが私にうつるかもしれないと思ったのですが、相手が帯状疱疹なら私は水ぼうそうならないということで大丈夫なのでしょうか(^^)
あーたん
水ぼうそうは子供のときに予防接種あるので受けていると思いますよ☺
帯状疱疹なら大人には移りませんがまだ予防接種うけてない小さい子にはうつるって説明を受けました!
旦那さんに早めに皮膚科を受診してもらってくださいね😣
注射してもらって
薬をもらえたので1回行っただけで通勤せず私は完治しましたよ❤
はらぺこあおむち🐛
そうでしたか(^^)
それを聞いて安心しました(^^)
お腹の子が生まれる前でよかった!と思いました(^^)
明日の朝イチで診察にいきます。
ありがとうございました(^^)✨✨