
今月末にディズニーランドに行く予定ですが、最近の情報やおすすめの乗り物について教えてください。
今月末くらいにディズニーランドに行く予定です!
5年ぶりくらいでまだファストパスが気軽に取れた時代で浦島太郎なので、最近のディズニー何でもいいので教えてください!
ショーを座って見たいとかはなく、子どもが喜びそうな乗り物乗って適当に食べてお土産買って帰れればいいかなーと思っています!
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

れもん
久しぶりのディズニーランド、楽しみですね😊
仰る通り、現在ファストパスというものは無いですが、同じ役割で名前が変更され「プライオリティパス」となっています。
種類もそんなに多くなく2.6歳が一緒に乗れるものだと「プーさんのハニーハント」「モンスターズインク」 くらいかなと思います🧐
6歳の娘ちゃんが乗りたいのであれば、入園してすぐにどちらかのパスを取ればいいと思います!
個人的には、入園して直ぐに奥のトゥーンタウンかファンタジーランドを制覇するのが効率がいいと思います!
子ども向けでも混んでくると20分くらい待つので...(混雑時 ダンボ は40分ほど)
先に乗れるものをバーッと乗ってしまい、10時半〜11時の間にお昼ご飯がオススメです!
そうしたらもしかしたらタイミング的にあわよくば予定してなくても座ってパレードも見れると思います🤤♡
何か気になることがあればお答えできる範囲であれば!
久しぶりのディズニー、楽しんできてください!!🤗
はじめてのママリ🔰
年齢に合わせたプランまで…!
めちゃめちゃ参考になります😫❗️
ありがとうございます🥺
なるほど、入園したらそれ取りに行きます🏃♀️
そしてその後にそこのエリア行きます😍
パレード座りは有料なのかと思ったら、そこは今まで通りなのですね!
「携帯手放せないよ!」「もう大変すぎて行きたくない」とネガティブな意見ばかりだったので楽しめるか心配で🫨
れもん
仕事がら土日しか行けないので、やっぱり土日のディズニーは混んでいますが、午後からだんだん混み合ってくるし、学生やカップルも朝イチに人気な物、スリルのあるものに乗るので午後はゆっくりしたがる傾向があり、子ども向けが混んできます😅
なので朝のうちに制覇し、午後はトムソーヤ島に足を運ぶのもいいですね♩
確かに、携帯の充電は無くなりそうになるのでモバイルバッテリーがあった方がいいですね😭!
はじめてのママリ🔰
土曜日に行く予定です💦
開園待ちは子どもが飽きそうだからやめておこうかなーと思ってますが、パスその2つ間に合わなくなっちゃいますかね😭
午後はそうなるんですね😫
トムソーヤ島ですか!良さそうです🥰
子供の動画鑑賞用にも携帯持って行くつもりなのでバッテリー買い足そうかな…💦
ディズニーほどの人混みだとワイモバイルとかは電波死にますかね😭
れもん
開園待ち、するかしないか迷いますよね🥹🌀
するのであれば、1番端っこの列がオススメです!花壇?と重なるところもありますが端っこなのでもしお子さんが「飽きたー!ひまー!」となった時に見える範囲で野放し出来ます😂( 笑 )
我が家はいつも開園待ちをしてパークインしているのでプライオリティパスが無くなったという経験がなく、、、何時頃に無くなってしまうというのが想像できず、すみません(;_;)💦
はじめてのママリ🔰
開園待ちはギリギリまで悩むかもです😫
左と右どちらの端でしょうか?
2歳児って野放しにすると恐ろしいくらい走り出すときありますよね🤣💦
なるほどー!
車で行くので駐車場も早く行かないとなぁとは思っているのですが😭
ご飯はいつも予約ですか?
バーガーとかなら11時前とかなら座れますかね?
れもん
我が家はいつも入って右側です!😊
どちらでも大丈夫かと思いますが、いつも右側です😂
いつもジャンプジャンプして遊んでいるのと、息子はモノレール新家に見て探してます🚃
駐車場は遅いと屋上になったりしますが、そこまで心配いらないと思います...🥹
朝ごはんが早いので、普通に10時半過ぎにレストラン(ハングリーベアレストランの カレー)にその場で席取りし、並んで購入します♩
バーガーも席取りさえ出来ればその時間なら座れますよ〜✨
はじめてのママリ🔰
お詳しくて頼もしい限りです😫
男の子はモノレールとか好きですよね😆可愛いですね!
駐車場入るまですごい並んだりするのかなーって心配でしたが、大丈夫そうですね🙆♀️
カレーもいいですね〜
その時間ならいけるんですね😆
携帯手放せないような事態にはなってないですか?
れもん
開園待ちしないのであれば
駐車場、空いてるは空いてると思いますが、たしかに渋滞に巻き込まれる可能性があるかもですね!!💦
コスパ重視だと旦那がカレーを好みます🤣( 笑 )
アトラクションメインで、乗れるものは乗っておきたい!って感じだとやっぱりアプリで「何分待ち!」と何度も確認するので携帯が手放せないかもですね泣
でも我が家もずーーっと携帯とにらめっこ ではないです!
正直、アプリ内での待ち時間も大切ですがどこのアトラクも待ち時間書いてあるからこまめにチェックしなくてもいい、プライオリティパス取りまくりたいという意見がなければそんなに気にしないし...。🧐って感じです😂
はじめてのママリ🔰
ちょっと読めないですよね〜🧐
うちの旦那にはハンバーガーがいいって言われてます🤣
私は何が食べたいか聞かれてない😭
なるほど、なるほど!
子どもが乗るやつにある程度乗れればいいかなって感じなので大丈夫そうですね🙆♀️
気軽に行けるディズニーではなくなったって聞いて心配してたんですが、おかげでだいぶ安心しました😆