※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

高齢になり自分でごはんが作れなくなった。でも息子の嫁が作るごはんや…

高齢になり自分でごはんが作れなくなった。でも息子の嫁が作るごはんや宅配弁当は口に合わない。
それは、わがままだと言うのは酷なことでしょうか?自分だったら確かに、無理して合わないものは食べたくないけどあれも嫌これも嫌、と言われても本来他人であって家庭の事や仕事もあるお嫁さんに何か作ってと頼むのは簡単だけどやらされるほうはよほどの献身的な気持ちがないと無理だと思うんです。

この嫁の立場なのですが、これはいらないとか言われてはらわたがにえくりかえりそうてす。どうするのが解決になりますか

コメント

はじめてのママリ🔰

酷ではないと思います!
主様にも自分の生活があって、
それを義母のために精神削る必要はないです。
ましてやお金でももらわないと献身的な気持ちなんてもてない。
ただ、義母がどうしたいか、
息子(ご主人)はどう考えているのか
今後について話し合った方がいいかもしれませんね。
わたしなら施設入所、嫁ではなく息子にご飯を作って貰えばいいと思います。

しわき

高齢者は味覚障害が起こるので、もしかしたら亜鉛不足とかそういうのも原因かもしれません。人に作らせといて、口に合わないと言うのは簡単だしとても腹ただしいことです。

一緒に作る、味付けを確認する(←でも面倒くさくてイライラしそう😂)
亜鉛のサプリ飲んでもらう
耳鼻咽喉科とか歯科にかかってもらう
で、どうでしょう??

  • しわき

    しわき

    はじめてのママリ🔰さん

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちの実家にも似たような人がいますが
嫌 な ら 食 う な
で淡々と作ってます。お腹空けばいつか食べますから。

ままりん

無くなった義理の大お婆さんがそんな感じで、義母がめっちゃ大変そうでした😭💦
最終的には施設に入ってもらってました。そして、そこでも「食事がまずい。食べられない!」と言っていたようです。(私も数回行きましたが、確かに言っていました)
変わらないと思うので、「はいそうですか。でもこれしか無いので。」でいくしかないのと、あとは旦那さんと今後の相談が必要かなと思います。