

はじめてのママリ🔰
・自分の周りにひとりっ子が居なかった(皆んな兄弟が居た)
・自分も旦那も兄弟が居る
・私たち親が居なくなったら、兄弟が居た方が支え合えるかな〜
こんな考えですかね!
でもひとりっ子でその子に愛情たっぷり注ぐのも素敵だなぁと思います😊

はじめてのママリ🔰
うちは自分が一人っ子できょうだいほしかったのもあり、気づいたら4人います(笑)
でも、こればかりは授かりものなので、ほしければ妊活がんばる!のみです。
きょうだいいると賑やかだし、お金はかかるけど今はいろんな育児支援あるから、家族で支え合ってます!
なんといっても、家の中にいるだけで社会性が身につくので、これをされたらいやだなとかこれをしたら喜んでもらえる!みたいなのが子供同士で自然と育つので助かってます。

🔰タヌ子とタヌオmama
もとからなんとなーく2人欲しかった
1人目の生活リズムがついてママが隣いなくても寝れた
ママも睡眠、休息が安定的に取れた
が2人目に踏み切った理由です。
1人目でかなり産後荒れました。
産後うつにもなったけど、生活リズムが出来て上の子が安定したことはかなり大きいです。もし、夜泣き、イヤイヤ、保育園に入れてないとかあれば無理だったと思います😅

はじめてのママリ🔰
一人っ子です。
経済力も親の時間も全てを1人の子に注げる
一人の子だけに子育てを集中できる
親も時間ができてゆとりが生まれる
決め手を聞かれたらこんな感じですかね🤔
なんとなく一人っ子かどうするか、って内容だと一人っ子下げに聞こえる意見が多いですが😓
兄弟の有無なんて、基本は親の都合ですからね💦

ママリ
一人っ子がいいと思ってましたが私の妹が赤ちゃん産んだ時に、上の子がすごく赤ちゃんを可愛がってお世話してる姿をみて2人目がほしくなりました❤️

はじめてのママリ🔰
私自身が、3兄弟でとても仲良いので、
ひとりっ子って選択が頭の中で無かったです。

はじめてのママリ🔰
一人っ子でもいいと思っていました。
が、元々一人っ子希望していた旦那が2人目ほしいと言ってきたので前向きに考えました☺️

はじめてのママリ🔰
娘が、お友だちのきょうだい見て、「◯ちゃんは、おとうと、いもうといらない」と、よく言うからひとりっ子確定です。なぜか娘にきいたら、「おかあさんは、◯ちゃんだけのおかあさんなのー」と、かわいいこと言います。
あまえんぼな子には、きょうだいは不向きみたいです

はじめてのママリ🔰
1人っ子の予定でここまで来たのですが避妊ありで妊娠してしまったので結局2人になりました🤣

はじめてのママリ
私自身4人兄弟で「ひとりっ子」って思っていました🙂
でも実際に子どもを産んだら上の子が可愛いくて、もう一人同じような愛しい存在が欲しいな〜って思ったからです。

猫LOVE
一人っ子です😊
私が出産の時に出血が止まらずに生死を彷徨い、輸血して助かったのを立会いしてた旦那が見てて「お前が死ぬかもしれないから、もう子供は1人で十分だ」と言われました😅
あとは私が人間1人をちゃんとした社会人に育てる責任感がもう1人分あるかと言われたら、自信ないので😅
コメント