
プチプラ商品に対する自分の好みや判断力について悩んでいるのですね。高価格のアイテムに惹かれる一方で、プチプラでは満足できないのかと考えているようです。
インスタ見てて、本当のプチプラ(3千円以下)のものは「うーん…」となり、「え!!!これ可愛い!!!スタイルカバー完璧!!!欲しい!!!」ってなったものはTシャツなのに6千円とかワンピースで1万超えとかしっかり高くてそっ閉じ……
これは自分にちゃんと見る目があるのだと喜ぶべきなのか。それとも結局プチプラではダメなのだと悲しむべきなのか 笑
20代で細かった時はプチプラでも全然良い感じになったのになぁぁぁ😭笑
- ママリ(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますー。
やっぱりちゃんと良いな素敵ーって思うものってしっかりお値段しますよね。
そして年齢上がると生地などもしっかりしてないと体型拾いやすかったり、、、。
ダイエットして食べる量減らした方が
食費も服代も節約になるんだろうなとおもいながら
全然ダメですー😭笑

はじめてのママリ🔰
お高い服を独身時代のように買えなくなりました💦
プチプラで試着して、体型を拾わない服かどうか見極めて購入しています。
おばさん体型、少しくらい痩せてもなかなか戻りません...。
ママリ
ありがとうございます✨
そうなんですそうなんです😭
昔はプチプラでも「可愛いー!」って買ってましたが、今は心から可愛いと思うものはしっかりお値段高いやつばかりになってきました🥹
私も全く同じです🤣
食べ物やご褒美お菓子のちょこちょこ買いをやめればいいのに、それやめたら日々が虚しくなるからやっぱり食べちゃう……🥹無理ですよね🤣笑