
娘が嘔吐し、シーツと敷布団が汚れました。敷布団の消毒方法や弟のシーツをどうするか悩んでいます。似た経験の方からのアドバイスを求めています。
いつも寝室に布団を2枚しいて私を真ん中に娘と息子が両側で寝ています。
今日、娘が寝ている時に大量の嘔吐をしました。
食べたものが消化できてなかったので、多分胃腸炎かと思います。
あまりにも大量すぎて、、、どちらのシーツも汚染されてしまいました。(娘の方はシーツの下の敷布団にも染みてました。)
娘側のシーツはもう捨てることにしましたが、敷布団はハイター消毒でいいですかね?
隣で弟はぐっすり寝てくれてるのですが、、、弟側のシーツにも飛び散っていて、、、とりあえず拭き掃除(ハイター漬けにした濡れタオルで)はしたのですが、弟も起こしてシーツを取るべきか迷います。
というか、もうすでにうつってしまったかな、、、
私もなんだか頭が痛い気が(((;╥﹏╥;)))←これは娘の嘔吐の前からですが(((;╥﹏╥;)))
おんなじような状況になった方いてますか?
どのように対処しましたか??
アドバイスよろしくお願いします(((;╥﹏╥;)))
- メル(1歳10ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

R
とりあえず夜だったので、ハイター薄めたのでひたすらシュッシュしまくってバスタオル引いてその日は過ごしました😓
メル
そうなりますよね💦
電気も薄明りで掃除したので、はっきりとは見れてないかもでちょっと不安です。
私も娘も嘔吐物あびて、お風呂入り直しでした。
早く嘔吐が治るといいのですが今も寝たと思ったら起きてまた吐いて(((;╥﹏╥;)))可哀想です💦💦
R
かかりつけの小児科が夜間も診てくれたので吐き気止めもらいに行きました😓
メル
夜間もみてくれるところあるんですね!!
今後のためにうちも探しときます💦