
コメント

はじめてのママリ🔰
私もよく、電車で席を譲られた時に大丈夫です💦って言っちゃうんです😢
でも本当は冷たく断っちゃったかな、もっとボキャブラリーないのかよ自分!優しい人だなぁ、あの人に幸あれ!!!✨️って思ってます🤣
思いがけない声掛けって焦っちゃうんですよね😱
そのお母さんも、よっぽど変わった人じゃない限り声をかけてもらえて有難かったと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
私も思わず、大丈夫です!と言ってしまいそうな側です💦!
というのも、申し訳なさすぎて💦!
お皿をひっくり返して大きな音を立てた上、に食べ物をこぼすのは見てるのも気持ちいいものじゃないので…それに一緒に床を拭かせるなんて、せっかく食事に来てるのに申し訳なさすぎるという気持ちからです😭!
そして後々、勇気を出して声をかけてくださった気持ちを台無しにしてしまったことに罪悪感で潰れそうになります。素直にお願いしていればよかった…と😭!!
そしてまた私も同じ場面に遭遇したら「手伝いますか?」と声をかけたくなる民です!
主さんのお気持ちはママさんに伝わっていると思います!
-
はじめてのママリ🔰
焦ってると正常な判断できなくなりますもんね😭
言われたら嬉しいはずなのにいざ言われたら申し訳ない気持ち勝っちゃいますよね、、🥲
ありがとうございます😭
そう言っていただけるだけで救われます😭- 4時間前

boys mama⸜❤︎⸝
きっとその人は申し訳ないし…とおもって咄嗟に大丈夫です!!って言ってしまったんじゃないかなって思います🥺🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうだと思っておきます🥹!
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦私も電車の席お断りしたことあります💦
大丈夫です!の言葉の中にたくさん思いがあるのに便利な言葉で簡単に伝えちゃいますよね😭
このコメントで少し救われました🥹ありがとうございます!