
寝ている時に息苦しさや手の痺れ、めまいなどの症状が出ました。過去にも似た症状で気絶したことがありますが、寝ている時は初めてです。同じような経験や原因について知っている方はいらっしゃいますか。
さっきふと目が冷めると息苦しくて体が痺れてめまいのようなとてつもない気持ち悪さがあり、立ち上がったらすぐ意識を失いそうで、でも横になってるのも耐えられず、死にそうなくらい気分が悪くて体もカァーッと熱くなり、冷たいフローリングの上で服を脱いで症状に耐えながらのたうち回っているとピークを越えた瞬間全身からドッと汗が出て少し息がしやすくなって少し歩けそうだったので痺れが残りつつも水分を取りに行き、かなりふらふらでトイレに行って、手を洗いに洗面所に行き鏡を見ると唇が見た事ないくらい白く、死人みたいな血色の悪い顔でした
今また横になってますが、軽いめまい、手の痺れ、少しの腹痛、寒気、唇が寒いなどの症状があります
トイレに行った時、たまに同じような症状で気絶する事が昔から1年に数回あったのですが、寝ている時になったのは初めてです
同じような方、またはこのような症状の名前や原因がわかる方いますか?
- はじめてのママリ🔰

るる
母の体験談に似ていて、メニエールを思いました

はじめてのママリ🔰
私もトイレで同じような症状がたまに出ますが、迷走神経反射かなと思っています。
寝起きになったことはないので違うかもしれませんが、コメントさせていただきます🙏🏻

はじめてのママリ🔰
私は過呼吸で似たような感じにはなります。
私の場合は強い痛みを我慢していると呼吸を止めがちになるので(腹痛とか痛い!ってなるとこうグッと体に力入れて耐えるじゃないですか、あれ)
あれすると呼吸が整わなくなってきて過呼吸が起こるんです。初めてなったのは20代前半だったと思いますが、そこから数年おきに生理痛を酷く我慢したときとかになり、どんどん癖になってってる感じですね。
特に、呼吸が早くなっていって終盤走り回った犬レベルにハァハァ言って、対処しないと死にそうな意識のとこまで行って頂点まで行くと意識失ってそっから全身に血が回ってカァーッと熱くなります。
対処法としてビニール袋使うと抑えられるのですが、途中からか、血が回り始めてからか、どのタイミングだったか曖昧ですが手と足が痺れて固く丸まっていってバルタン星人みたいになります。
寝てる状態ではなったことないですけどね、ただ過呼吸は色んな要因がありそうですし、どうかなってところですね。
コメント