
私の子供の話では無いんですが、年長さんの歳で毎日23時半就寝って遅いなって思うんですがみなさんどう思いますか?
私の子供の話では無いんですが、年長さんの歳で毎日23時半就寝って遅いなって思うんですがみなさんどう思いますか?
- ままん(2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
遅いとは感じますが
朝スッキリ起きれているならいいなかな?と思います!

ママリ
めちゃくちゃ遅いと思います、、

はじめてのママリ🔰
朝起きて毎日元気ならいいんじゃないかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
遅いなぁって思うけど、無理に起こしてるとか、朝寝起き悪いとじゃないなら別にいいんじゃないかなーって思います。

はじめてのママリ🔰
個人的には遅すぎると思いますが、両親の仕事の勤務スタイルでそうなっちゃう子も多いですよね💦

ちくわ
遅いです😂😂
生活環境にもよりますけど大丈夫なのかなと不安になりました😅

はじめてのママリ🔰
遅いですね、昼寝していてなかなか夜寝られないのかな、小学生になったら大丈夫なのかな?と他人事ですが心配になっちゃいます💦

姉妹のまま
遅いなぁと思います!
ただご両親の仕事の関係でそうならざるを得ないとか、どれだけ努力しても早く寝られないなら仕方ないかなぁと思います😊
早く寝るように声掛けをしない、生活リズムを整える努力をしないとかなら相当まずいと思います…

なの
遅いですね💦
来年の小学校眠くて起きれるか心配になっちゃいますね🥹

ママリ
遅すぎますね💦うちの高学年ですら21時には寝るようには言っているので…2人目の年長は毎日20時過ぎにらは寝ています。

はじめてのママリ🔰
遅いとは思いますが、起床時間にもよりますよね。例えば8時半起きなら、23時半に寝ても9時間は寝れてますし。
周りに20時に寝かせて5時に起きてる子とか結構いますが、こちらも9時間睡眠で、睡眠時間だけで言えば一緒ですからね🤔
個人的には、本人が辛くなく、1日快適に過ごしてるなら何でもいいと思います🙂↕️家庭によって事情も様々だし、中には生まれつきショートスリーパーの子もいますよー。うちも下の子はなかなか寝ないし、寝なくても大丈夫な子です。
上の子は逆にロングスリーパーです🥹
コメント