
センスユーベビーのおむつ替え時に、アプリをオフにする必要があるか教えてください。警報を鳴らさずにおむつ替えする方法はありますか。
センスユーベビーのおむつ替えについて
センスユーベビーのおむつにつけるモニターもベースステーションを使っているのですが、皆さんはおむつ替えのたびにアプリからオフにしてからおむつ替えされてますでしょうか?
以前オフにせずにおむつ替えをしたら体動微弱のセンサーが鳴ってしまい、それ以来アプリからオフにしてからセンサーを外しておむつ替えをするという風にしているのですが、それで良いのでしょうか。それともアプリからオフにせずとも警報を鳴らさずにおむつ替えする方法があるのでしょうか?
- あぼかど(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すいません、私自身がそのセンサーを使っているわけではないのですが、機械を赤ちゃんのお腹の上に乗せた状態でオムツを変えているという人を見たことがあります!

きゃろ
私は毎回オフにしてから替えてまたオンにしてます!
今アプリ見てみたら、マイページ→デバイスの管理→ベビーモニター→アラーム設定の体動アラートをオフにしたらいけそうな気がします!
けどオフにする方が楽っぽいですね🤣
-
あぼかど
そうですよね😭私もオフにして替えてオンにしてたんですが、夜中とかは眠すぎてめんどくさくて…笑
そもそもやり方が間違えてるのかなーと思ってたのですが、そうでもなさそうとわかり助かりました笑
ありがとうございます!- 4時間前
あぼかど
なるほど!!確かに、お腹の上に置きっぱにすれば大丈夫そうですね。発想になかったので助かりました!ありがとうございます!!