※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

三男が手首を痛めた理由について、同級生に強く掴まれたと話したり、コケた理由が二転三転しています。混乱している様子で、先生に相談すべきか悩んでいます。どうするべきでしょうか。

どうするべきでしょうか?
三男なんですが、お風呂入る時に
手首痛いから濡らさないでと言って来ました。
コケたの?それとも、軽度のアトピーなので掻いたの?
って聞くとひとつ上の年長さん(次男と同じクラスの子)に
ブランコから「降りろ」って腕を捕まれ、
違う場所に連れていかれたと言いました。
やめてと言うとあっさりやめてくれたと私に説明しました。
その年長さんの子とは
常にバチバチしてる相手でもあるので
先生に一応お伝えしておこうかなと思いました。
やられた。とかの怒りをお伝えするのではなく
うちの子がやり返したり
逆に怪我させたりする可能性の方が怖いから
目を光らせて欲しいといった意味です。
しばらくして、その手どうしたの?って同じこの聞くと、
同じ説明をしました。
しかし、明日先生にお話するね。って私が言ったり
詳しくどんな状況だったかなど聞くと、
本当は砂場の上にスコップが落ちてて、
そのスコップの上にコケたと言いました。
え?なんの話?さっきと言ってること違うよねって言うと
今度は、木で出来た小さな
ログハウスが園庭にあるんですが、その窓から落ちて
怪我したと説明しました。
もう何言ってるか分からないって言うと、
本人も自分が何話してるか分からないと言い出しました。
手を強く掴まれたのは嘘?と聞くと、それは嘘で、
スコップの上にコケたのが本当だと話しました。
しかし、数分後には窓から落ちたのが本当と。
強く手を掴まれた話は?って聞くと、
そんな話知らないと。
そして、さらに数分後に
明日、先生に手を強く掴まれたこと言うね。
って言うと、うん、言っていいよ。本当だから。って。
え、でもさっき、嘘だと言ったよね?って言うと
何もしてない、分からない。って言い出しました。
その手、どうしたか分からないの?って聞くと、
分からない、知らないと言いました。
もう腹が立ちすぎて怒鳴り散らしてしまいました。
お前の話は意味がわからない。
さっきは嘘だと言ったことも、自分で何言ってるか
分かってるの??って怒鳴ると、
分からない、自分が何言ったか分からないと。
なんなんでしょうか?
先生に一応、伝えようかなって思ってたんですが、
私こそ、意味分かりません。
どうするべきでしょうか?

アトピーかな?って思ったんですが、
幼稚園から帰宅後痒がったりはありませんでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

年少ですよね?
年少さんだと出来事を正しく思い出して伝えるって難しいので、どのエピソードも話半分で聞くくらいのレベルの信憑性かなーと思います。
ただ嘘をついてるのではなくて、今日の出来事かどうかが色々聞かれているうちに分からなくなってきてしまったのかな?と思います。
園の先生も子供の話は鵜呑みにせず、聞いてきてください!って言われてました。
私なら明日の送迎時or連絡帳に、帰宅後に手首が痛いと言ってたんですが、何か怪我とかしてましたか?とか当たり障りなく聞きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    年中です!!そうですよね、あれこれ聞きすぎたのかも知れません!ありがとうございます!

    • 5月8日