※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2.3歳の持つ水筒について。保育園で毎日水筒を使うのですが、そろそろ暑…

2.3歳の持つ水筒について。

保育園で毎日水筒を使うのですが、
そろそろ暑くなってきたし保冷がいいのかと
悩んでます。
ただ園では指定はないですが
内臓損傷のリスクを踏まえてプラを推奨してます💦
でもプラだと保冷効果ないし、、、、

みなさんどうされていますか?

コメント

みさ

うちは保冷のもの使ってますよ!

あゆみん

暑くて熱中症になられるのか怖かったので普通の水筒買いました

ままりぃ

ほぼみんなステンレスでした!
遠足ではリュックに入れていました。転んだ時にぶつからないように、だと思います。
普段の活動でも水筒を身につけて持ち歩くことはないみたいです。

キウイ🥝

ステンレスのもの使ってます!
たしかに、内臓損傷は不安はありますが、、、リュックには入らないので肩からかけて登園しています🥺

はじめてのママリ🔰

ステンレスです!

プラは見ないですね🤔

まふ

ステンレスの使ってます!
がペットボトルでストローさしてホルダーに入れている子もいました!

新米ママ🔰

うちの園もステンレスです!
内臓損傷のことは初めて知りました💦