
もうすぐ二才の子供と外出について。たとえば公園や広場などは自転車で…
もうすぐ二才の子供と外出について。
たとえば公園や広場など
は自転車で行き、
目的地についたら手を離します。
自由に走り回ります。
よく転びます。
大人がみてこの範囲なら
手を繋がないで自由にさせていいと思っての行動です。
危ない場所、いざ手を繋がなきゃ行けない場所のとき
手を繋がるのを嫌がります。
月齢と共に、
ここでは、危ないから手を繋がなきゃいけないとだんだん理解できるようになるんでしょうか?
普通に考えて、
ずっと公園で手を繋ぐことはないじゃないですか?
みなさんは、どの範囲で手を繋ぎますか?
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのマリリン
手を繋がないのは公園とか海とか遊ぶ場所くらいでした。
お店の中や道路などは必ず手を繋ぐを徹底して、繋がないなら行けないよ、を繰り返すとそのうち手を繋いでくれるようになるかな、と思います。
うちはそうやって覚えてもらいました。
ママリ
アドバイスありがとうございます。