※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のお昼寝があまりうまくとれず、30分くらいで起きてしまうようで…

保育園のお昼寝があまりうまくとれず、
30分くらいで起きてしまうようです💦

この場合、夕方16時にお迎え行くと
眠くてグズグズしてます💦

帰宅してから30分くらい寝させるのですが、
1歳2ヶ月と低月齢の時はみなさんこの場合どうしてますか?💦

コメント

azu

同じく帰宅してから寝かせてます、というより寝ていきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💦
    何分くらい寝せてますか?🥲

    • 5時間前
  • azu

    azu


    16時にお迎え行けた時は、うちは夜ご飯が18時~18時30分頃なので。17時〜18時までは寝かせてます。

    その代わり夜寝るのが22時とかになってしまいますが😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!結構寝せてますね🥹
    本人疲れてると可哀想ですもんね😭💦

    わかりますー!笑
    夜寝る時間遅くなりますよね笑笑😂

    • 4時間前
  • azu

    azu


    遅くても22時には寝るようにしてるのですが、本人に眠い素振りなくめちゃくちゃ元気なので😂

    もう少し早く寝かせられるなら、起こす時間も早めて夜のねんね時間も早められるといいかもです!

    うちは16時にお迎えの時は、帰宅後お腹も空かせているのでバナナ食べてお風呂入ってると、寝てしまうのが17時頃になってしまいます😂

    • 4時間前
ママリ

私もその場合なら帰宅して寝かせます☺️
ぐずぐずしてるのに起こしてるのも可哀想なので😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    可哀想ですよね🥲保育園頑張ってますしね😭
    何分くらい寝させてますか?🥲

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は夕寝どれだけしても就寝時間がずれないのであまり気にしてませんが、だいたい30分から長くても1時間くらいさせてると思います🤔夜寝れなくなっちゃう子なら今のまま30分くらいが良さそうですよね☺️

    • 4時間前