※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月にもなってずっと抱っこじゃないとぐずることってあります?なぜか…

9ヶ月にもなってずっと抱っこじゃないとぐずることってあります?
なぜか今日は朝から機嫌が悪く、遊んでても急に泣き出したり、ちょっと身体ぶつけただけで大泣きしたり、普通に抱っこしてあやしたらいつもは落ち着くのにダメで、抱っこ紐したらスンって泣き止む😳
ほんと今日どうした??
歯が生え始めたのと関係ある?
それとも単に今日は何か嫌なだけ?

コメント

はじめてのママリ

ありましたそういう時期!
ずっとにこにこ遊んでたのにいきなりギャン泣きで
結果熱出てました😇
それ以外でも歯が生えたで機嫌悪かったり
大人でも今日はもう無理!!
って日があるので子供にもあるのかと
そーいう日は子供につきっきりで
家事はなんもしませんでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそういう日もあるんですね💦
    こんな日は初めてなのでちょっと心配でした😓
    今日は家事諦めます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

8ヶ月〜9ヶ月頃、抱っこ以外はずっとグズグズ言ってる時ありました💦
1日中機嫌悪いんですけど…みたいな😰
歯の生えはじめも関係あると思います。
あとは自分の意思がどんどん出始めるタイミングだけど、それをどう伝えたらいいかわからないモヤモヤとかイライラもあるのかなーと感じてました。(これは今もですが👶🏻)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急に怒り出して全身で怒りを表現してるのは見てて微笑ましいのですが、どうして欲しいのか分からずずっと泣かせてしまって申し訳ない😓
    今日は家事諦めて一緒に過ごします😊

    • 4時間前