※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園の個人懇談について、皆さんは参加されますか?普通はどうなのでしょうか。

保育園の個人懇談について
個人懇談が希望の方のみと書かれていました。
皆さん個人懇談されますか??するのが普通ですか?

コメント

ことり

特別面談で聞きたいことがあるならしますが、なければしなかったです。大抵仕事の休みを取らないと行けない日程だったので😅

はじめてのママリ🔰

特に相談することもないので、3人ともしたことないです😂

ゆしママ

私も希望しなかったです!

はじめてのママリ🔰

希望制なら相談することなけれしないです!

はじめてのままり

する人しない人 様々です 。
私の子供は上の子1歳5ヶ月で
転園して環境になれたか 、園でどのような様子(噛んだり 、噛まれたり 、叩いたりなどのやり取りがあるのかないのか)、上の子は少し斜視なので 、いつもどんな時になっているか 、頻度などを知りたいので定期的に懇談希望してます 。下の子は生後10ヶ月から上の子と同じ園に転園しましたが 、入院したり体調不良で早退したりの日々でそれほど行けてないので先生方もまだ分からない点があると思い 、まだ希望してないですが 、7月以降に出来たらいいなとは思ってます 。

⋆͛🦖⋆͛ママ

希望制ならしないです!

そら

うちの子は色々と不安な事があったので迷わず希望しました。
クラスの半分が希望くらいだったです。
なので特に聞きたいこととかなければ希望しないでいいと思います🙂

はじめてのママリ🔰


まとめての返信ですみません。
素朴な疑問に付き合って頂きありがとうございます🙇‍♀️

初めてのことで何も分からず質問しました。
今のところ問題なく保育園へ通えているので個人懇談は希望しないにしようと思います😊

ありがとうございました🌸