※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

働かなきゃいけないけど、保育園通わせるのがしんどいまたは、そうだっ…

働かなきゃいけないけど、保育園通わせるのがしんどい
または、そうだったけど気持ちを克服できたよって方いませんか?

いま一歳前から保育園に通っている子がいます。

毎日鼻水垂らしてて、いろんな感染症持ってくるので家族全員が不調です。

有給がなくなるかもしれないとドキドキしながら、
何かあったら夫と交代で休んで看病しています。

うちの子は食に興味がなく、一歳なりたてなので焦ってはいませんが、
スプーンで食べたい!とかご飯が出されて嬉しい!とかの感情はないようで、いつも無理矢理食べさせて泣かれます。

給食の時は保育士さんなのでそうもいかず、あんまり食べないままご飯で遊んで、気に入ったものだけ食べてるようです。

連休明けは見事に大泣き。楽しく遊んでいる時間も増えてきたのに、リセットされて病んでます。

中耳炎(軽度)なのに、保育園では鼻水も吸引できません。
歯磨きも当然できません。
私が昼休みにそのお世話したいと言っても、断られました。

一生懸命に接してくださる保育士さんが悪いとは全く思いませんが、
基本的なお世話もできないまま、高い保育料はらって
一年経ったから働け働けっていう制度に疑問を感じています。(税金だって結構かかっていると聞きます)

コメント