
七五三について悩んでます😭今小学1年生の6歳です。誕生日が2019年3月で…
七五三について悩んでます😭
今小学1年生の6歳です。
誕生日が2019年3月で早生まれなので、3歳の時は周りの子たちより1年遅く、3歳0ヶ月で前撮り、3歳8ヶ月にお詣りに行きました。
2歳だと着れる衣装も限られてきてしまうしと思ってそうしたので、7歳の時は同じ学年の子と一緒に今年でいいかと思っていたのですが悩んでいます。
前撮りするならみなさん春頃ですよね?
卒園入学新しい生活にバタバタして予約なんて考えている暇もなく💦
3月にバースデーフォトと兼ねてランドセル姿をカメラマンさんに撮ってもらったのでまたすぐ前撮りというのも…という気がしていて。。
3歳の時のように、周りとは1年ずれますが7歳の誕生日を迎えてから3月にバースデーフォトと一緒に前撮り、来年の11月にお詣りにするか
今年これから急いで前撮りできるところを見つけて6〜9月頃までに前撮り済ませて11月にお詣りにするか
どちらがいいでしょうか😭
- ママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちのこも同じ2019年3月生まれです💦悩みますよね。。私は今年10月に前撮りして11月お参りしようかなって思ってます!

はじめてのママリ🔰
お参りは秋にして年明けてから後撮りでもいいと思いますよ〜
年賀状に使いたいとかあれば考えますが。
7歳の七五三だと早生まれだろうと身長が普通なら問題ないです。
小柄だと柄が綺麗に出ない、帯が大変で作り帯になったりします。
一年持ち越しも全然ありだと思います。
-
ママリ
3歳が満年齢だったので7歳も同じように満年齢でもいいかと思っていたのですが、七五三だと何か特別な理由がない限り早生まれでも周りと同じ小学1年生でやる方が多いんですかね🤔
身長は今113cmくらいなので極端に小さくはないです!
後撮りもありなんですね!それなら誕生日付近にやるのもありかなと思いましたが夏くらいまでに撮った方が安かったりしますもんね💦- 8時間前
ママリ
悩みますよねー💦小学生だとやっぱりそういう話題になったりするかもしれないし周りの子に合わせて今年やった方がいいんですかね😭
前撮りは春なイメージだったのですが直前もありですね!
11月のお詣りは撮影なしでお詣りだけですか?衣装はどうされる予定ですか?🙇♀️
はじめてのママリ🔰
1年生の時に七五三ってイメージがあるので記念としていいかなって思ってます😅11月はレンタルでお参りして前撮りはアリスでしようかなって思います😊同日で済ませられたらですが本人が持たなそうです🥲
ママリ
早生まれの子でも小2でやる人ってほとんどいないんですかね?🤔周りに知り合い誰もいないので分からなくて😭
同日も考えましたが7歳とはいえきっと疲れますよね💦
レンタルはネットでしょうか?
はじめてのママリ🔰
うちは七草をする地域なんですが七草と一緒にする家庭も多いです!ネットでレンタルかアリスでレンタルを考えてます!