※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pinky
家族・旦那

彼の元妻との子供の存在が気になるが、妊娠中の自分の子に集中したいと思っています。心の持ち方についてアドバイスを求めています。

私は近々籍を入れるお相手がいるのですが、その方はバツイチ子持ちです(元嫁が引き取った)離れる時はまだ子供が1歳未満で彼もトータル3ヶ月くらいしか一緒にいませんでした。現在私たちの間にも赤ちゃんができて妊娠4ヶ月。彼は3ヶ月に1回程度成長を見るため写真を送ってもらってるそうですが私に赤ちゃんができたらとてもそれが嫌になってしまって、、こっちの子が生まれてきてくれてこっちの子と長く生活することになるのでそのうち自然と写真も見たいと思わなくなってほしいと思ってます、、全て理解して一緒になったのは分かってるのですが状況が変わるとうまく飲み込むことがまだできません。何年もすれば私も諦めるようになるのか、彼の目の前にいるのは私たちの子だから自然と前の子は気にならなくなってくれるのか。同じような境遇の方や、心の持ち方などいただけると嬉しいです。

コメント

まま

お気持ちとてもわかります。理解しようとしても無理なものは無理ですよね!
可能なら、素直に旦那様に伝えるのも手なのかなと思います。

  • pinky

    pinky

    伝えたら、親になればわかる。会ってるわけじゃなくたまに成長を見たいだけなのにこれに関していう立場ではないと言われてしまいました。

    • 5月8日
かぁママ

今は、はじめてのママリさんも
妊娠しててメンタルがいつもと違うと思うので旦那様にも前の子の写真見ないでとか言わず、深く考えないのが一番だと思います!
嫌なら嫌で無理に受け入れなくて良いと思います。

今こんな事言われたく無いと思いますが
子供にとってはお父さんなのです。

私は両親離婚して母親に引き取られましたが、再婚した父親とは今も年1で会っています。

  • pinky

    pinky

    今までは見ないようにしてたのですが、共通の友達で遊んだ時などに子供の近況を話したりしたのを聞いて思い出して嫌になってしまいました。

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

会わないから気にならなくなるってことはないんじゃないですかね?むしろ毎日子育てしてく中で罪悪感も生まれてくる可能性もありますよね、もう1人の子には父親がいないんだとかそうやって子どもの身になって考える事は増えると思います。人間年取っていけば、自分のした事とか考えたりするものなので。。気にしないっていうのははっきり言って無理だと思います。血のつながりがある子どもなので😭もし何も気にもしない人間なら自分も同じことされる可能性もありますよね。。

  • pinky

    pinky

    その通りだとは思います。ただ子供の気持ちや私のことを考えて20歳になって子供が会いたいと言うまでには会う気は無いそうです。ただどうしても親だから成長は見たいと。分かるのですが、私たちの子供を育ててく中でこの子だけを見て欲しいという気持ちはどうしてもあって、、

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもには誰が1番2番ってないと思います。。普通の人なら💦その方が子どもを大事に出来る人ならpinkyさんの子どもにも全力で愛情注いでくれますよね!写真も見てほしくないとかはトラブルの元にもなると思うのでそこは我慢するしかないですね😭

    • 5月8日
  • pinky

    pinky


    第一に考えてくれるのは間違い無いと思います!妊娠中で考えすぎになってしまってるのもあると思います。自分なりにポジティブになるように頑張ります🥲ありがとうございます。

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

うちのもそうですが…(1歳未満で離婚)
写真は元嫁側から
送られてくるのですか!?💦

私は入籍と同時に連絡先すべて
消去してもらいました。
旦那も、写真は思い出として
残していますが、
元嫁との子供に会おうとは思わない
みたいで…現在進行形はつらいですよね🥲

  • pinky

    pinky

    毎月養育費を払っていて、送金した連絡をしています。プラス3ヶ月に1回程度彼から子供元気?とか写真から送ってと言うと送ってくれるそうです。付き合ったときにLINEはやめてほしいってことでSMSのみにしてもらっていますが、、

    羨ましいです。調べて色々な意見を見ると前の子に興味を示さない方がおかしいとか意見が多いですが、私はそうは思わなくて連絡も取ってほしくないし子供の写真も見てほしくなくて、、でも彼に言っても3ヶ月とかしかいなくても親は親だから成長は見たいとのことです。親になったら分かると嫌味を言われてむかつきます笑なので出産してこの子を目の前にしたら見る頻度や興味がなくなってくれないかなと願いたいです。(世間的には最悪な人間かもですが。)

    • 5月8日
マリナーズ

彼にとっては子供なので彼の成長が見たいと言う言い分もわかります。気持ちはめっちゃくちゃわかりますがバツイチの方と一緒になるからには主様もすこし我慢しなければいけないこともあると思います...

今マタニティブルーもあって余計にマイナスに考えちゃうのもあるのかもしれませんね😭

が!!親になればわかるとかは彼も一言余計ですね💢いやいや、主様だって貴方の子供がお腹にいるんだよって思っちゃいます。

一緒に育てる子が1番になるのは再婚したからには当たり前だと思うのでそこは自信を持って大丈夫だと思いますよ!

そこでもし前の子の話を出したり比べてきたら彼がアホです!!!

  • pinky

    pinky

    ありがとうございます🥲妊娠して今まで気持ちが不安定になることってあんまりなかったのですが、あるきっかけで思い出さないようにしてたことを彼が思い出させるようなことをしてきてそれのせいでマタニティブルー?が発動しちゃったのかもですね泣
    自分の子が生まれて生活していったら彼も今よりも違った感情になることを少し願ってます。
    ただとても私と私たちの子を大切に考えてくれていて今後も第一に考えてくれることを間違い無いです。
    ただ、余計な発言や思い出させるようなことをしてきたりすることがストレスで、色々考えすぎちゃってたのもあると思います。彼との期間はまだまだ短いのですこしづつ理解していけたらと思ってます。。

    • 5月8日
  • マリナーズ

    マリナーズ


    わああ😭わかりますわかります💦

    優しい人に限って悪気はないんだろうけど余計な事言いがちだったりしますよね😂

    思い出させる様な事言わないでほしいですよね💦

    でため彼さんが主様の事を大切にしてくれてるなら安心です😭

    正直今お腹にいる子が産まれたら絶対そこはその子が1番なはず🥰

    出産頑張ってくださいね🥺💖✨

    • 5月8日
  • pinky

    pinky


    こっちも気にしないよう努力はしていかなきゃとは思って理解して一緒にいるので頑張ります🥲

    彼も、私とお腹の子が一番大切で第一に考えてくれると当初から言ってくれていたのでそれを信じます。

    無事生まれてきてくれたら、この子だけ見れればいいと思わせます!!色々頑張ります!!気持ちが少し楽になった気がします。ありがとうございます😭

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

わかります、うちも旦那バツイチですが、事あるごとに元嫁に子どもの写真を要求していて、さらにその写真が義実家の私が寝泊まりする部屋に飾られていて、本当にショックを受けました。

さらに遠方なのに泊まりがけで面会したり、オンラインで面会したり、高額なプレゼント贈ったり、お祝い金送ったり、家計から散々勝手にお金使われました。

3ヶ月しか一緒にいなかった子なら、新たに子どもが産まれたらそこまで執着しなくなるのでは?と思いますが…

  • pinky

    pinky


    酷い話ですね。寝泊まりする部屋に写真なんて無神経にも程がある。。それ見たら当分忘れられないし思い出して常に苦しい思いしますよね。。
    それに加えて、会いまくったり今の生活の中で前の子に散々お金使ってるなんてありえない。💢こっちの気持ちなんてお構いなしですね。
    今お二人にはお子さんはいるのでしょうか?

    3ヶ月だからと私も思ってたのですが今の段階でそゆ話すると前の嫁との子は私が言う立場にはない、親になったら分かる、考える必要ないと言われてしまいました、、子どもがこっちに生まれてこっにの子にしか興味がもたなくなることを強く望んでます、、なったらいいな。。

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    写真はホントありえないですよね、それを見て義親に注意しなかった夫にも呆れました。
    養育費でいっぱいいっぱいなのに、さらにお金ポンポン使われて最悪でしたね。
    今後は小遣いの範囲内でやってほしいと伝えた時も、逆ギレされてかなり揉めました。

    今は私も妊娠中です💦
    こちらの子どもが生まれた後も泊まりがけで遠方に面会交流に行くのはありえないなと思っていて、またその話になれば揉めると思います…

    言う立場にないとか親になったらわかるとか、そうやって理由つけて好き勝手やられたら腹立ちますね。
    面会もないなら、本来は前妻と連絡取る必要ないですし。
    わざわざ連絡して写真要求して〜って気分悪いです。

    写真のやり取りしてることは自分から言ってきたのですか?
    私は言われてなくて知らなくて、義実家に飾ってある写真を見て初めて知りました。

    こちらの子にしか興味持たなくなるように望むって、よくわかります。

    • 5月9日
  • pinky

    pinky


    男の人って結構無意識に無神経なこと当たり前にしてそれが悪いともわからないの多いですよね。あと納得いかないと思ったことはそうやってキレればいいと思ってるところ。ほんと落ち着いて話せないのかと思います。

    ご妊娠中なんですね!おめでとうございます!✨生まれても尚会われるの辛いですよね。バツイチ子持ちをわかって選んだのは自分だからどこか責めれないところもあってモヤモヤしかないですよね。。

    写真のやり取りは、付き合ってすぐくらいに写真はたまに見たいと言っていて養育費送金したら送金したよメッセージの時にたまに、子供元気?とか見たいとか言ってたまにもらってるそうです。付き合ってるだけならそこまで気にならなかったのですが、結婚してこっちにも子供ができると考えが変わったのもあるし、気にならないようにしてたのに、子持ちの共通の友達と遊んだ時、子供の話になってそえば前の子二重になったみたいーって話をしてて、それで忘れるようにしてたのに思い出してしまって妊娠中ってのもあって尚更気になって彼に写真生まれたら見ないでほしいと言ってしまいました、、

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね、なぜこんなにデリカシーがないのか、いちいち言わないとわからないのかウンザリします。
    逆ギレのオンパレードですね。

    実は私自身もバツイチ子持ち(親権なし)なのですが、私は前の家庭とは一切関わりを持たず迷惑かけないようにしているので、なおさら納得がいかない部分があります…

    付き合ってるだけの時と、結婚して子どもが出来てからでは考えも変わりますよね。
    前妻の子の話をわざわざ持ち出すのはアウトですよね、私も散々やられましたが。
    話題に出されたら気になってしまいますし、前妻とやり取りして写真〜なんて、こちらからしたら不快でしかないわけで。

    • 5月9日
  • pinky

    pinky


    バツイチさんだったのですね!でも状況が違いますね旦那様とは。

    もうこれを理解した上で選んだのは自分ってポジティブに考えるしかないですよね。わたしもそうやってうまくやっていきます。お互い頑張りましょう🥲

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

とてもよくわかります。
今まで交流を受け入れられていたのがすごいと思いました。
今の家庭を一番大事にしてほしいと思うのは当たり前の感情ではないでしょうか?
妊娠されて今までと気持ちが変わるのも当然です。

私は状況が違いますが、夫が前妻と離婚後最初の2年間は5歳の娘と2ヶ月に1回面会し養育費も払っていました。
前妻が再婚後は今後面会も養育費もなしにしてほしいと言われたそうで、再婚相手と養子縁組し夫との交流は一切無くなったそうです。
わたしはそれから10年後に出会って結婚した立場ですが、夫と付き合う前に、前妻と子供の存在は受け入れられないから、思い出の物(写真含め)や、当時着ていた衣類など全て捨てて、過去は忘れてほしいと自分の気持ちを伝えました。
内心どう思ってるかは分かりませんが、引越しと同時に全て捨ててくれました。
現在子供が産まれたので、子供に迷惑がかからないよう、遺産相続など早めに準備をしていく予定です。

妊娠中にストレスを抱えるのは良くありませんから、ご主人に気持ちを正直に伝えた方がいいと思います。

元気な赤ちゃんが産まれますように。

  • pinky

    pinky


    ご返信が遅くなりすみません。
    旦那様は全て綺麗さっぱり対応してくれたんですね羨ましいです。
    私の方の元嫁はまだ若く性格に難があるため再婚する気はないと言っているそうです。そのうち再婚してくれることを願うだけです😂

    また私たちの子供も生まれたら少しは感情も変わるのではないかと僅かながら期待してます。

    ありがとうございます!🥲

    • 5月21日