
赤ちゃんとフェレットを飼っている方に、同じ部屋で過ごすことについてアドバイスをいただきたいです。皆さんはどのように対応していますか。
赤ちゃんとペットがいる人に聞きたいです👂!
娘がうまれる前からフェレットを飼ってます。
フェレットなので対策をしてもどうしても独特な匂いや、
年2回くらいの換毛期には毛が舞ってしまいます🥲
7ヶ月の娘と同じ部屋ではいさせない方がいいと思いますか⁇🥲(寝る時や遊ぶ時の距離は保ってあります)
皆さんのお家で赤ちゃんとどんなペットでも暮らしてる方いましたら、どんな感じで過ごしてるか教えて欲しいです!
- ..(生後7ヶ月)

しろくま
うちは子供が生まれる前から柴犬を室内で飼っていますが、毛がすごいです💦
でも小さい頃から動物と触れ合っているほうが喘息のリスクが下がるという情報もあるので、そこまで気にしませんでした!
遊んだ後、コロコロしたり手を洗ったりはしていました。
寝る場所は2階なので、犬は2階には行けないようになっています🐕

みりん
10ヶ月の息子と猫ちゃんがいます🐱
寝る時はベビーベッド、昼間はベビーサークルの中で過ごしてます。私がしっかり見れる時は家中ハイハイさせてますが、片手にコロコロ持って掃除しながらです😂
6ヶ月くらいまでは接触しないように気をつけてましたが、最近は危なくない程度にちょっとさわるくらいのふれあいはしています。もう免疫もついてきて、汚いところ触って舐めたりするので😂
フェレットについての知識がないのですが特に危険な感染症とかがなければ同じ空間にいるのは大丈夫じゃないでしょうか?

すぬ
小型犬飼ってます🐶
最初の1ヶ月は直接触れ合わせず、赤ちゃん抱っこしてる時は犬はゲージ、犬を出す時は赤ちゃんはベビーベッドにしてました🙆🏻♀️
1ヶ月くらいから少しずつ近づけて3ヶ月頃には赤ちゃんはその辺に転がして犬もほぼフリーにしてます😊
離乳食が始まってからはご飯の時間も犬をゲージに入れるようにはしてます🙆🏻♀️
寝る時は元々ゲージに入れていたので変わらず🤔
掃除機は毎日かけてます👌
アレルギーが出てしまったら部屋を分ける必要があると思いますが、そうでないならどれだけ掃除機かけてコロコロしても犬の毛を避けては生活できませんね😂
うちは顔面もベロンベロンに舐め回されてます🤣
フェレットがどこまで躾できるのかわからないので何ともですが、犬の場合は躾次第で上手に距離を保ってくれます👌
コメント