

りーまま
いや、絶対普通じゃないです

2児ママ
私の家ではありえないです💦
網戸に通れるほどの穴があいてたって書いてましたねニュース💦

なあ
普通ではないです!
5歳の娘も勝手に外でないです😅

COCOA
普通ではない、
と言うか、一度そう言う事があれば勝手に外に出れない様に対策をとるのが当たり前かと思います。

はるママ
あり得ないです😥
他に大人もいたのに何をしてたのか疑問だらけです。

ママリ
一才は無いですが、3歳前後の子でうちは1人脱走男がいます😂
お兄ちゃん(小学生)が家の前で遊ぶと真似して出ちゃいますね💦

はじめてのママリ🔰
うちの子は性格的に絶対ないです。
5歳の子でも絶対ないです💦
網戸が開いてようが、絶対1人では怖くて行かないと思います。
前にも2歳?の子が大雨の中
1人で外に出て
用水路に流されて亡くなった話ありましたよね😭😭
そのときも
そんなことある?って思いました😱

はじめてのママリ🔰
普通じゃないです。
1人で外に出ようとなんてしないし、外に出られる環境ではありません。

3児mama
現在小学生のうちの子たちは今まで1度もないけど…
2歳前の子を保護して警察に引き渡した事があります🥲親がお礼に来ましたが、家から1人で出てしまったと。大雨の日に傘もささずに。
大人が大勢集まると「誰かが見ていてくれる」と思いがちで、結局誰も見ていないという事もありますね🥲
最近のニュースで用水路に落ちてなくなってしまった子、網戸に穴が空いていたと言っていましたが、歩けるぐらいの年齢なら網戸も普通に開けてしまうと思います。(うちの末っ子は今1歳半で網戸開けられます)
脱走しちゃう子も、窓から転落しちゃう子も、好奇心旺盛な子なんでしょうね🥲
なにはともあれ、いろいろなニュースがあっても何も対策せずに事故を繰り返す親が1番悪いです。何度もニュースでやってるでしょ?って思います。明日は我が身です。

花束❁¨̮
性格や環境もあるのでしょうか…
いやでも、我が家では決して有り得ないですね😫

はじめてのママリ🔰
2歳児発達グレーの我が子は
逃走することがあったので
全ての扉にロックかけ対策済みです😥
5歳の長男(特性有)も
よく逃走します、、😥😥😥😥
コメント