※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんちゃん
子育て・グッズ

生後90日3ヶ月になったばかりです。夜は少しだけ寝てくれるようにはなっ…

生後90日3ヶ月になったばかりです。夜は少しだけ寝てくれるようにはなったのですが、最近はもっぱら指しゃぶりが増え、眠くてもお腹空いてても暇なときなどいつでも指しゃぶりをしています。
夜中も指しゃぶりをしているんですが、私が指しゃぶりの音で起きて、ミルクかなと思い作ると寝入っていたり…
また数10分すると指しゃぶりが始まります。いつあげたらいいのか分かりません。指しゃぶりが激しくなり鼻息も荒くなるような感じになってきたらあげているのですが、完全に指を放して泣くことがなく分かりづらいです。
完全に泣くまでは待っていてもいいのでしょうか?
また、指しゃぶりをしていることでお腹空いた気持ちを押さえているのでしょうか?

コメント

初めてのママリ

同じ3ヶ月です!
私の息子ももっぱら指しゃぶりです!

完ミですか?
私は完ミなのでピヨログでミルク時間を記録して4時間経ったタイミングであげてます。
泣き出した時は3時間の時もあります。

指しゃぶりはおそらく安心するんだとおもいます。

指しゃぶりをしても何も出てきませんからお腹を紛らわせれないです😂

  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    コメントありがとうございます。完ミで育てています。4時間たったタイミングであげているんですね😊そのときは指しゃぶりをしていて目をつぶっていてもあげていますか?

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

完ミで、うちも指しゃぶりしてました。
うちは、3ヶ月とかなら夜間は、本当に泣いて欲しがるまであげてませんでした。
その代わり、昼間にしっかり飲んでもらってました。
音で起きちゃうのわかります😂だけど本人が目を閉じて指しゃぶりしてるだけなら、様子見してて、そのうち寝てました(私も🤣)
指しゃぶり=お腹空いたではないと思います。口寂しい、安心材料なだけかと。

  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    コメントありがとうございます!
    本当に泣いているとは指しゃぶりもせずって感じですか?
    どんどん指しゃぶりが激しくなって鼻息が荒くなったりしても様子見てました?

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい、そうです。
    指しゃぶりだけなら、あわよくば、そのまま寝てたりしてたので。
    気になるようなら、ミルクあげてもいいと思います😊
    昼間は、時間決めてミルクあげる、としてたらいいと思います。

    • 16時間前