
住宅街での運転速度について、皆さんはどのくらいで走行していますか。来年から法定速度が30キロに下がると聞きました。私は普段、25キロで運転していますが、夫から遅いと指摘されました。運転が苦手でたまにしか運転しないため、慎重に運転しているのですが、夫はスピード違反の経験があるため、意見に納得できません。
住宅街等の生活道路を運転する時何キロぐらいで走行しますか?
来年から?生活道路での法定速度が60キロから30キロに引き下げられると聞きました。
私は普段から自宅付近(←あまり車通らない)から大通りに出るまで25キロ程でトロトロ運転するのですが、今日旦那に遅いだの後ろの車イライラするから早く行けだのこれだからたまにしか運転しない奴は・・だの散々言われ腹立ちました🤣
確かに私は運転好きじゃないしたまにしか車乗らないし、いつまで経っても下手くそです。でも普段自転車で子供乗せてウロウロしている地域、小さな子が遊んでる公園、いつもの時間に道端で立ち話してる爺ちゃん婆ちゃん達、小学生の集団が帰ってくる時間、何となくわかります。飛び出してくるかも、保育園や幼稚園の帰宅時間重そうな電動自転車のママさん達バランス崩してよろめくかも・・ゆっくり運転してたら止まれるかもしれないじゃん・・。いつまでも「かもしれない運転」してるから上達しない、とまで言われ、この先旦那と乗る時は私は運転しないと誓いました。笑
旦那は過去スピード違反で2回捕まってます。こんな奴に運転の事言われたら腹立ってしゃーないです😮💨
- am.11(1歳6ヶ月)

さや
自宅前も住宅街の通りですが、トロトロ20~30キロ位で走ってます🙌
うちの子がまだ道路飛び出そうとしたりすることがあり、他の小さい子とかが飛び出してくる可能性とかもあると思い気をつけて走行してます😭
何言われてもかもしれない運転していた方が、万が一なにか飛び出してきたりしてもブレーキ踏めば間に合ったり大事にはならないので、その運転大事だと思います😊
うちの旦那は運転中にゴソゴソなにか探し始めたりするので、危ないからやめてと言っても大丈夫とかグチグチ文句言ってくるので、旦那の運転は安心して乗っていられず少し遠出なら私が運転しちゃいます😂😂

はじめてのママリ🔰
それで飛ばして事故起こしたら全部旦那さんが責任とってくれるんですかね?🥹
もし轢き殺してしまったら?近所のお子さんを轢いてしまったりなんかしたら?(知らない子なら轢いていいと言ってるわけではないです)
かもしれない運転はいつまでもするべきことなので何も悪いことじゃないです!
うちの旦那もトロトロ走る車がいたらイライラしてますけど、イライラする気持ちがわかりません😂
うちの旦那は若い時事故起こしてますし、スピード違反で切符切られたこともあります。
てめえみたいな人間が事故を起こすんだろって思ってます😇
am.11さんの運転でイライラするならご自分で運転すればいいだけなので何言われてもほっときましょー🥺✊
安全運転素敵です!!!

スポンジ
住宅街なら30キロくらいですよね。
どこから飛び出してくるかわかんないし60出せても出したくないです🤣
賢い運転して事故起こさない方が大事だと思います!
コメント