
娘の人間関係について悩んでいます。いとことの遊びの際、娘が不満を言い、結果的に遊ぶ約束がなくなりました。このままだと友達も減るのではと心配です。どうすれば良いでしょうか。
娘の人間関係?についてアドバイスください。
先日いとこが家に遊びに来た時、娘がいとこに〇〇がいるとつまんない!と言いました。
理由はいとこがiPadばかりいじったり、自分のやりたい遊びができないからとのことでした。
その時私はせっかく遊びに来てくれたのにどうしてそんなこと言うの?自分が言われたら嫌でしょう?と娘に怒りました。娘は別に嫌じゃないと泣きながら言っていて呆れました。
案の定、いとこが娘と遊ぶの嫌になり、次していた遊ぶ約束がなくなってしまいました。
このままだと学校の友達もいなくなってしまわないかと心配です。
どうしたらいいでしょうか?
- はにゃ
コメント

はじめてのママリ
人間合う合わないはあるので、無理して遊ばなくてもいいと思います。
ましてやiPadばかりなんて尚更思うと思います。
ただ、そのことを直接言わないよ!とだけ教えてあげればいいと思います☺️

てんてんどんどん
それって娘さんだけが悪い訳では無いですよね…遊ぶのにiPadは不要ですもん🥲
言い方の問題だけなので、自分が言われて嫌な事はその人には決して言ってはダメな事、iPadややりたい遊びじゃないならこの遊びがしたいと言う努力はしないと相手には伝わらない事をしっかりお話しして、娘さんがつまらないって言ったからいとこと遊ぶ約束したけど、遊びたくなくなったんだよ!思った事をすぐに言葉にするのではなく、自分は何をしたいのかをきちんと話せる様になりなさい‼︎って私なら伝えると思います😢
-
はにゃ
お返事ありがとうございます。
そうですよね。
いとこはiPad持ってないので、うちに来るとよく使っていました。
娘はそれが気に入らなかったみたいです。
なるほど、参考にさせていただきます。
とにかく自分が言われて嫌なことは言わない子になって欲しいです( ; ; )- 15時間前

もも子
イトコは一人でiPad使って遊んでたんですか??
だとしたらつまらないのは事実ですが、直接言ってはいけないことなのは教え、
お互い別のことするなら遊ぶ約束する必要ないと思います🤔💦💦
-
はにゃ
お返事ありがとうございます。
いとこはiPad持っていないのでうちに来るとよく使っていました。
それが娘は前から気に入らなかったみたいです。
姉夫婦が仕事のときはうちに来ることがあって、、、- 15時間前
-
もも子
「そういう態度するから約束無くなったよ」は、反抗するだけかなぁと思います💦💦
iPadが無ければ遊べるんですか?遊んでる時間もあるんですか?
「パパがお仕事で使うためにiPad持って行ったから、もう遊べないんだ」など言って、2人で遊ぶ状況を作ってあげるとか……- 15時間前
-
はにゃ
その日は、いとこにiPadやめてもらっても、娘が不機嫌で仲良く遊んでは喧嘩の繰り返しでした、、、
また遊べる日が来るといいです。- 15時間前

はじめてのママリ🔰
何歳ですか?
むしろいとこが「人と遊ぶときなのに、iPadばかりしていたら友達が離れる」ということを学ぶ機会にしか思えないです💦大人だと直接言っちゃ気まずい事もありますが、子ども同士ってこのくらいの言葉は素直に言い合うもんじゃないですかね?
うちのいとこも遊びたいと言ってきたのに、スマホばかりいじって、正直なんで来たの?と思いました。むしろいとこに対して、小学校で友達関係大丈夫かな…とおせっかいながら思いました。
しいて娘さんにいうなら「たしかにつまんないよね。じゃあつまんないって言うんじゃなくて、◯◯して遊ぼうよ!って誘ってあげるのはどう?」というくらいですかね…💦
-
はじめてのママリ🔰
追加ですみません。
いとこのiPadじゃないんですね💦
それならママが「目が悪くなるから、長い時間は使えないの。このくらいにしておいてね」と止めてあげて、娘さんとの遊びに戻すのもありかと思いました☺️- 15時間前
-
はにゃ
お返事ありがとうございます。
娘は小2、いとこは小3です。
確かにそうですよね。
いとこはiPadやめてくれたんですが、娘が不機嫌でいとこを睨んだり、喧嘩腰だったり。感じ悪かったので叱ってしまいました💦
仲良く遊んでみては喧嘩の繰り返しでした。- 15時間前
はにゃ
子供も合う合わないありますよね。
お返事ありがとうございます。
確かに遊びに来てるのにiPadばかりはだめですよね。
ですが娘もいとこを睨んだり、話しかけられても喧嘩腰だったりと悪かったと思います。
娘にそういう態度取ったから約束なくなっちゃったよ?と言うのはあまり良くないでしょうか?