
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります〜。私も5割になってから、不安でした😓
でも育休中って本当に時間の融通が効いたんだなと、復帰してから思います😞少しでも貯金が出来たならハナマルですし、むしろ貯金出来なくても融通効くうちにたくさんお出かけしていいと思います🥹❗️もう一回育休入りたい(笑)
はじめてのママリ🔰
分かります〜。私も5割になってから、不安でした😓
でも育休中って本当に時間の融通が効いたんだなと、復帰してから思います😞少しでも貯金が出来たならハナマルですし、むしろ貯金出来なくても融通効くうちにたくさんお出かけしていいと思います🥹❗️もう一回育休入りたい(笑)
「貯金」に関する質問
保険の相談です。 子どもの教育費で毎月2人分8万貯金してますが、学資保険にしようと思ってます。 学資保険で年払いの年40万×2人にするか半分学資保険で残りは現金貯金にするか迷い中です。 返還率が高いので全部学資保険…
0歳児 貯金100万程度で離婚された方いますでしょうか。 離婚を考えています。 育児をまったくせず、常に他人任せ、 用事あり数時間の留守番ですら、友達であろうが私の母であろうが子供を預かってくれるなら自分が休み…
すごく性格悪い質問です。 不快な思いをさせたらすみません。 ど田舎出身で、地元の友達についての相談です。 その友達は元看護師で旦那さんは大学病院の勤務医で年収自慢がすごいです🥹 またお仕事も医療が最も素晴らし…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
不安ですよね😭
生活ができないわけじゃないのに、やたら一人で焦ってしまいます😭
ですが、おっしゃる通り時間の融通はききますよね!
子どもとのんびり過ごす時間、平日にお出かけする時間、
こればっかりはお金で買えないです…!
お金は仕事復帰してからなんとでもなりますよね✊
なんだか勇気づけられました!ありがとうございます😭💕