※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

育休中の貯金に不安を感じていますが、手当の支給状況から悲観する必要はないでしょうか。

貯金が趣味みたいな人間なので、育休中ほんと焦ります…。
次回手当から50%支給になるので心穏やかじゃありませんが、
育休手当を使い切ってるということはなく、
残高も、前回支給日からプラスなので悲観することないですよね!?😭
50%支給後も、少しですが貯金できる計算です…!
働き始めてから頑張ればいいですよね…💸😭

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります〜。私も5割になってから、不安でした😓

でも育休中って本当に時間の融通が効いたんだなと、復帰してから思います😞少しでも貯金が出来たならハナマルですし、むしろ貯金出来なくても融通効くうちにたくさんお出かけしていいと思います🥹❗️もう一回育休入りたい(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不安ですよね😭
    生活ができないわけじゃないのに、やたら一人で焦ってしまいます😭

    ですが、おっしゃる通り時間の融通はききますよね!
    子どもとのんびり過ごす時間、平日にお出かけする時間、
    こればっかりはお金で買えないです…!
    お金は仕事復帰してからなんとでもなりますよね✊
    なんだか勇気づけられました!ありがとうございます😭💕

    • 11時間前