
最近の誕生日会では、手土産がなくても普通なのか気になります。小学生の誕生日会について教えてください。
ついこないだ、誕生日会に息子が呼ばれ
1000円超のプレゼントを持たせました。
息子はもっと安いものを選んでいたのですが、
周りの子が1500円以上のものを用意するというので
息子に選んでもらい1000円超を持たせました。
しかし出されたのは市販のクッキーとヤクルトのみ🍪
それで手ぶらで帰ってきました。
うちの子の今年は誕生日会とか開かなきゃいけないかなー?と気になっていたので参考にさせて貰わなきゃと
思ってましたが、まさかの普通に遊びにきた時のような振る舞いでした😂
最近の誕生日会はそんなものでしょうか?😂
最近、小学生のお子さんが誕生日会にいったよー!
って方、教えていただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)
コメント

ちぃ
ピザ&ケンタッキー、ポテト、おにぎりをランチに出す
ケーキももちろん準備🍰
お菓子も100均にあるペーパの3段タワーに盛り盛り盛り付け✨
ジュースもあらゆる種類を準備してドリンクバー方式にしました☺️
帰りはお土産間に文房具セットをプレゼントしました🎁
これが私の周りではスタンダードですね🥹

スポンジ
クッキーにヤクルトってしょぼすぎてびっくり。
誕プレもらうための誕生日会だったのでは?と思っちゃいますね😂
普通は誕生日会と称して人を呼ぶなら最低でもホールケーキとジュースくらいは用意しますよね!
失礼ながら一般常識ない人、変な人だなって思いました😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も、かなりびっくりしました😂
もう少し、誕生日会と言うのなら
きちんとして欲しかったなと思います😭
子供には何の罪もありませんが💦
実を言うとその通りで、変な人とは陰ながら言われてるお母さんではあります🥲- 11時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ素敵ですねー✨
私、そこまでできるかな😂
でも、お土産の文房具やケーキの用意はさすがの私でもするよ!と思ってました!笑
自分の子供時代もそうだったので、
そんな感じがスタンダードでしたよね😂
相手のお母さんは
元々、コミュ障?なのかなと言う
方で話しづらい方だったのですが
今回の事で、価値観も違う方なのかなと思いました😂
ちぃ
うんうんそうですよね😅
ちょっと衝撃ですよね💦
ランチはなしにしてもお菓子やケーキ、ジュース類、お土産はマストですよね😂
わざわざ時間を割いて来てくれてプレゼントまで持ってきている子にはできる最大限のおもてなしをするのが礼儀だと思ってます🎁
ジュースはこういう容器に入れるのがおすすめですよ✨
ドリンクバーみたいで子供も入れやすいしテンションあがりますよ💓
うーん💦ちょっと変わってる方なんですかね🧐
はじめてのママリ🔰
これはテンション上がりますねー☺️
洗いやすそうだし、参考にさせてもらいます💓
きっと娘もしたいってなるので必要になりそうです☺️
聞いてる限り、みんなめっちゃ豪華なプレゼントでうちの子のポケモンの図鑑?はちょっとしょぼかったかな🥲と
思うくらいだったのですが、
相手方が何もされてないので、
きっと皆さんのお宅でも疑問に思った
事だろうと思います😂
貴重なアドバイスありがとうございました💓
ちぃ
1000円〜1500円って高額ですよね💦
お菓子、ケーキ、お土産、ジュース準備して同額分ぐらいになると思うのでちょっと相手の方がずれていた?のかなと思いますね😅
お疲れ様でした😭
100均の3段ペーパータワーは今はもう売ってないので、娘さんの時はぜひこちらを💓
お皿がプラスチックで割れにくいので使いやすいですよ☺️
個包装のお菓子をここに置くだけでパーティー感ぐっと出ますよ✨
今日のことは忘れて素敵な誕生日会開いて下さいね💓
はじめてのママリ🔰
なかなかですよね😂
割と豪華!笑
素敵すぎて、
ホテルみたい✨笑
アフタヌーンティーみたいな!笑
我が家で誕生日会開く時は
気合い入れて頑張ります☺️👍
ありがとうございました✨