
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう時期ありました😓
下げてました!

ままり
2歳半です。
うちも遊び食べ…というか、ご馳走様してしばらくしてからまた食べるを繰り返していて同じような感じだと思います。
うちは食事の時間をここまで!と決めてそこまでは自由に食べてもらっています。
時間が来れば主様と同じように泣こうが下げてます。もう赤ちゃんではないので少しくらいお腹すいたとしても次のご飯まで我慢してもらってます😖
はじめてのママリ🔰
そういう時期ありました😓
下げてました!
ままり
2歳半です。
うちも遊び食べ…というか、ご馳走様してしばらくしてからまた食べるを繰り返していて同じような感じだと思います。
うちは食事の時間をここまで!と決めてそこまでは自由に食べてもらっています。
時間が来れば主様と同じように泣こうが下げてます。もう赤ちゃんではないので少しくらいお腹すいたとしても次のご飯まで我慢してもらってます😖
「2歳7ヶ月」に関する質問
ばあば・じいじの家行きたい!帰りたくない!泊まりたい!ってなるのはいつ頃からなのでしょうか?🥹 2歳7ヶ月です👦🏻 じいじばあばは大好きなので、日中は預けた時はお昼寝もできますし、全然大丈夫なのですが、仕事の…
2歳7ヶ月の子供のマイナンバー申請をしたいんですが、これは笑顔すぎてダメですかね? 自治体によって許容範囲が違う可能性もありますが、結構笑顔で通ったよって方いらっしゃいますか?
旦那に離婚を切り出されました。長くなりますが第三者の意見が聞きたいです😢 旦那:30歳、私:28歳、息子:2歳7ヶ月です。 離婚と言われた原因は、旦那が私に疲れてしまったからです。 子供が産まれるまではほとんど喧嘩せ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今日は全然食べてなくて、、全然食べてない時とかはどうしてますか、、🥲?
はじめてのママリ🔰
食べないなら食べないで食べさせないままにしてました😅
変な時間にご飯を求められてもあげなかったです
例えば12:00がお昼ご飯の時間だとして、10:00にご飯を求めてきても「朝ごはん食べなかったのは誰?お昼ご飯まで待ってて」という感じですね💦
お昼ご飯の時間を早めることはしてましたが、ご飯の時間以外にお願いすればくれるんだという癖を付けたくなくて厳しくしてました
これが正しいかは分かりませんが、今でも食べないときあっても同じようにしてます