
コメント

ママリ
別居の理由によりますが、
親子を引き離すことはしたくないので合わせます。
ママリ
別居の理由によりますが、
親子を引き離すことはしたくないので合わせます。
「父親」に関する質問
2月に子供が生まれる予定です。 母親の元彼氏(私にとって育て親に近い)を自分の子供にはなんて説明しますか? 母親には今別で新しい彼氏がいます。 ただ元彼氏のことを私はパパと呼んでいて今もパパと呼んでいますがパ…
あとから建てた隣の家の住人が、お風呂の窓を1日中開けっぱなしにしてます。留守中もです。 うちのリビング(その上は寝室)の窓に面していて、 夜20〜21時ごろに2歳近い子供をお風呂に入れていて、ギャーと毎日泣き声が…
産後旦那にこのような言動発言があれば冷めますか? ・娘専用の娘が使う為のクローゼットを新しく私が決めて買ったんですが、その組み立てをお願いしたら すごーくだるそうにやる気なさそうに組み立てられ、挙句の果てク…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
ご回答ありがとうございます!
別居の理由は、突然離婚を突きつけられたことにより私がうつ病になり、うつ病が治るまで待って欲しいと伝えたのですが親権を取るなら今日出て行けと言われ実家に戻りました。
ママリ
突然何があったのでしょうね。。。
うつ病、お辛いですね。
本当にタイムリーに昨日、友人が離婚話が1ヶ月くらい続いていて(性格の不一致)うつ病になり、
うつ病になると親権が奪われてしまう可能性があふから怖いと言ってました。
もし、ご主人に浮気やDVがないなら、
お子さんをご主人に預けるのもいいと思います。
このままでは、
主さんが辛いだけだし、
お子さんにも影響がありそうです。
ママリ
ありがとうございます。
義母との不仲が主です。
ご友人と同じです💦私も1ヶ月ほどでうつ病になりました💦
弁護士の先生に相談したら(子供の年齢にもよるかもしれませんが💦)
うつでも子育て環境が整っていれば(実家に頼れる等)親権は取れると言っていました!ご友人親権取れるといいですね💦
旦那は過去に不貞があります。
なので親権は渡したくなくて。旦那も親権は私へと言っています。
子供への影響を考えますが…今は父、叔母が住み込み、兄、親族、友人が手伝ってくれています。