

はじめてのママリ🔰
大人2人、6歳ひとりで外食抜きで35000円くらいです!家族で外食はほぼしないので…
米が値上げする前は3万いかないくらいでした😭
我が家は、牛肉月に1回くらいしか買わないです笑
魚も子供が食べないし、私も匂いが苦手なので月1〜2回とか…💦
我が家のあまりお金かかってないなぁと思う献立は
○オムライス→炊飯器でやるので簡単!お肉も少なめ、orウインナー少量で済みます
◯チャプチェ→業務スーパーのさつまいも春雨使います。合挽き肉100gほどでも充分です!かなりご飯すすみます!
◯スンドゥブ→ロピアのスンドゥブの素が美味しすぎます!豚こまと豆腐でこれまたかなりご飯進みます
◯麻婆豆腐→市販の素は使わず味付けすると安くすみます。豆腐たっぷりでヘルシー!

まあ
大人2人、6年4年の男の子2人、1年生の女の子1人、0歳の6人家族で多い時で8万〜9万くらいです。
誕生日や長期休みがある時は
10万行っちゃいます💦
うちは大食いが多く
1回の金額大きいのでなるべく外食はしないようにしてます😱
我が家はお肉だと鶏、豚しか基本
買わなくて魚は週1〜2くらいは出すようにしてます。
私の節約レシピは
塩胡椒で炒めたもやしに
薄焼き卵をペロンとのせて
めんつゆベースのあんかけ
かけたおかずです🤣
簡単で早いしおかずになるし
我が家はすぐなくなります🤣

はじめてのママリ🔰
外食いれると8万くらいかなという感じですが長期休みなどあると➕1.2万いきます

ママリ
うちはお米代抜きで3〜4万です
もやしを如何に違和感なく食卓に入れるかを頑張ってます笑
もやし卵あんかけ、
ニラもやし豚肉炒め、
もやし卵中華スープ
美味しいです👍
胸肉は山本ゆりさんのレシピの
鶏むね肉でピリ辛チキンスティック
がおいしくてよくつくります
あと唐揚げも胸肉でも子供達喜ぶので助かってます
ハンバーグも、パン粉と玉ねぎ多めで合挽肉だと安く済むし子供も喜ぶのでよく作ります
ひじき煮と切り干し大根の煮物、高野豆腐は冷蔵庫の野菜が空になった時の救世主です
乾物を水で戻してレンジで作るので簡単です〜
コメント