※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

知り合いに頭は良いが他のことが苦手な人がいて、いつも促さないと動かないことに驚いています。賢く生きることは勉強だけではないと感じています。同じように思う方はいますか。

知り合いに頭は、いいけど他のことが全くできない?人がいます。機転がうまく回ってないとゆうか。なので、こちらからいつも何かしら促さないとって感じです。もちろん私も完璧な人間ではないため人のことは言えないし人間得意不得意は、必ずありますが。頭いい人ってなんでも器用かと思って生きてきたので拍子抜けとゆうか。子どもには、賢く生きては欲しいですが勉強ができるだけではダメなんだなーと思ってます💦文武両道って難しいなと感じました。同じように思う方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私的には頭良くなくていいから地頭だけは育てたいと思ってます
コミュ力あればなんとかなります

ママリ

私が出会ってきた高学歴な方は今の学校教育のようなテストや受験のための学習(答えが決まっていて暗記重視)は得意ですが、自分で考えなければいけない局面には弱い印象がありますね😅
私も自分の子供には学力は求めてないので地頭がいい子になってほしいです☺️