※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

亡くなった私の母の事をあだ名で𓏸𓏸と呼んでいます。𓏸𓏸あいたい〜!𓏸𓏸は〜…

亡くなった私の母の事をあだ名で𓏸𓏸と呼んでいます。
𓏸𓏸あいたい〜!𓏸𓏸は〜?と
たまに2歳の娘が言います。
私はお空にいるよー!と言っていましたが
義祖母の家に言ってから
𓏸𓏸もういない!𓏸𓏸いませーん!𓏸𓏸いないから!と
突然こんな感じの事ばかり言うようになりました。
私から母がくれたおもちゃを𓏸𓏸がくれたんだよ〜と
言ったのをきっかけに更に言うようになり
いない!いないから!とばかり...
いないのはわかってても
いないから!なんて言われちゃうとショックです
でもこれは話を受け流すのが1番ですよね...?
お空にもいないことになってしまってます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

いない!って言われるの悲しいですね。

2歳の子が、何を言われて、どんな風に思ってそのような発言になったのかなと気になります。

ママは○○がいなくなっちゃって、会えなくて寂しいな。娘ちゃんはどう?といない事実だけでなく、気持ちを聞いてみてもいいのかなと思います。

寂しい、会いたい、遊びたいって言うかも知れないですし、よく分からないかも知れないですし、吹っ切れているかも知れませんが…
前のように、自分の気持ちを大事に言葉を発していいって教えてあげてもいいと思います。

また、ママの気持ちを伝えることで、命の大切さとか、人が亡くなった時の気持ちを学ぶこともできるように思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義祖母が娘に𓏸𓏸はもういない。と直接言ったんだと思います。
    ママに言ってやれとかも言ってそうです。
    義祖母は人に嫌なことを言うのが当たり前で、当然私にも産後、週3回家に来て説教やら、いろんなことを言われていました。
    娘は素直にもういない。ママに言おう。と思ったのかなと思います。

    𓏸𓏸に会いたい、遊びたい!今まで
    会ったこともないのに何度も
    言っていたし、𓏸𓏸が外でお散歩してたよ!とかいろんなお話をしてくれていました。
    母は娘が産まれる2週間前に亡くなりました。

    前のように思った事を口に出してほしいし
    今回私の気持ちも伝えてみようと思います。
    コメントありがとうございました。
    涙が出ました
    そんな事きにしてはダメ!など
    子供が言うことなんだから...と
    コメントが来た時はきっとそんな感じだろうなと思い
    気を引きしめる覚悟でした。

    私の気持ちを受け止めてくれてありがとうございます。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義祖母さん酷いですね!子ども相手に、お空にいるよ~お空から見てるよ~って言ってあげられないなんて、心が汚いって思っちゃいました。

    もう少し言葉を理解できるようになったら
    「○○は亡くなって、ここにはいないけれど、ママは亡くなった人はお空にいるって信じてるよ。お空から見守ってくれてるから、毎日笑って過ごせているよ。娘ちゃんがママを好きなように、ママも○○が好きだよ。」って教えてあげて下さい😌
    義祖母の酷い教えを塗り替えましょ!

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義祖母の名前まで覚えてきて
    𓏸𓏸はいません!って言う言葉も覚えてきたので
    他になにを言われたのか...考えると辛いです。
    本当に心汚いですよね。

    母が亡くなる前に娘に書いてくれた手紙に、お空で見守ってるね、と
    書いていたので
    ずっとお空にいるよと言っていましたが
    理解できるようになったら
    その手紙を全部読んであげようと思います!
    また大切に思ってくれていた気持ちも
    伝えようと思います!
    本当にありがとうございました🥲

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら夫に「義祖母が亡くなったら、義祖母はいないって娘に教えるね。お宅はそう教えるみたいで、娘が母はいない!って教わってきたから。」と嫌み言いますね(笑)
    本当に、旦那さんへの苦情案件です。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます😣
    旦那に苦情言いたいです。

    保育園へ迎えに行き、家についてから
    𓏸𓏸はお空にいるんだよ。
    いないって言われたらママ悲しいな...と優しく言ってみました。
    ママ悲しい?いるよ𓏸𓏸!おいで!と
    手を繋いでお母さんの写真の前に連れてきてくれました。
    もやもやしていましたが気持ちが伝わったような気がします。

    話を聞いて下さり、アドバイスありがとうございました!嬉しかったです!

    • 7時間前
ママリ

義祖母の家で何か言われたとかではなくですか?

お母さんに限らず、死んじゃった人はお空からみんなを見てるんだよ!と母親である主さんから再度教えてあげればお子さんもまただんだんと理解していきませんかね…?

うちは子供たちが生まれる前に私の母が亡くなってるので、空にいることになってますが、お母さんは娘さんが生まれてから亡くなられたんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義祖母の家で言われたんだと思います。
    行くまでは𓏸𓏸おはよう!と写真に挨拶したりしていたので。
    母は娘が産まれる2週間前に亡くなりましたが
    私の母である事はわかっていて
    ママのママ!とも言っています
    会ったことはないですが
    会話に何度も出てきて保育園でも
    𓏸𓏸がくれたんだよ!と、亡くなる前に母が作ってくれた保育園のバックのお話をするそうです。

    お空にいると改めてお話してみます。
    突然𓏸𓏸はいない!なんて何度も言われたのでちょっと怖いですが
    私の気持ちも話してみます。

    上の方にも伝えましたが、
    気持ちを否定するような事なく
    寄り添って頂けて嬉しいです。
    ありがとうございました。

    • 13時間前
MA

娘さんの気持ちは娘さんにしかわからないけど…なんかまだたった2歳なのに自分に言い聞かせてるような…義祖母に言い聞かされてしまったような複雑な気持ちになりました。
2歳の子にインプットさせるって相当しつこく言うか強く言ったのかなぁと思うし…😭義祖母ふざけんなよ、もう会わせたくないレベル

いないけど、いるんだよ…
今はまだ小さくてもしもの話は混乱させるから言えないけど、ママが死んだら実際はいないんだけどいつもそばにいるって伝えたいし。

今は受け流すというかあえてあまり話題に出さないで様子見たいなって思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに言い聞かせているような感じもありました
    それと私にもういないの!と叫んだり
    怒るような感じで様子がおかしかったです。
    しつこく言ったんでしょうね、、
    本当に会わせたくないです

    混乱させたくないし、なんて言っていいかわからず、私からはお空にいるよと
    それくらいしか言ってなかったのですが
    娘から毎日名前が出るので
    𓏸𓏸と遊びたいね〜とか
    受け止める発言をしてました
    毎日おはようと写真に挨拶してくれていたのに
    そういえば今日挨拶してなかったです💦

    気持ちに寄り添って頂けて嬉しいです
    本当にありがとうございました
    いろいろ考える機会になりました。

    • 13時間前