※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達が物を欲しがる態度に困惑していますが、性格が悪いのか悩んでいます。今まで色々あげてきましたが、最近はあげたくなくなっています。

友達のクレクレが始まるといくら仲良くてもあげたくなるのですが性格悪いでしょうか?

今までハイローベッドチェアやバウンサー、2万くらいしたほとんど未使用のおもちゃや子供服などあげてきました。


「使ってない〇〇を友達からもらったんだ!」
「お古とか全然気にしない」
「〇〇買おうか迷ってるんだけど使い勝手どうなのかな?」など、「欲しい!ちょうだい!」とは口が裂けても絶対に自分からは言わず、相手がくれるように仕向けてきます。
子供服はしばらくあげてないのですが、私があげた服じゃない服を着せて写真を撮り、これありがとう!気に入ってる!と写真添付されてLINEしてきます😅

最初は私ももう使わないし、もらってくれるならと思ってあげてましたが、上記のことを言われるとあげたいと思えなくなります💦

我が子自慢も多いのですが、正直可愛いとは思えない😭
ごめんなさい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

いや私なら絶対あげないです😂
自分で買えよ😅

はじめてのママリ🔰

わたしも図々しい人にはあげません笑
捨てるかリサイクルショップに持っていく方がよっぽどスッキリします😂✨

まろん

クレクレはみっともないなぁと思います。