※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の取り分けを全てお湯で薄めるだけにしている方っていますか?👶子沢…

子供の取り分けを全てお湯で薄めるだけにしている方っていますか?👶
子沢山の友達に聞いたら全部お湯で薄めてるってオススメされたのでそうしたいのですが、本当にそれだけでいいのかな?って不安になってきました💦
やってる方いますか?☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

子沢山のお友達のお家は
出汁しか味付けしてないと思い込みましょう笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり駄目なんですね!?💦

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生きて行ける行けないで言ったら
    生きて行けるでしょうけど
    私ならそうはしないです。

    その子の年代に合わせて
    途中で煮物など味付け前に取り出して
    作ることなどはありましたが

    香辛料などが含まれてる場合
    赤ちゃんにはまだ早すぎるので…

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!確かに香辛料などは抜いての方が安心ですね☺️✨️
    貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

一歳半くらいからは薄めるだけでした。お湯で洗ったり。
逆になんでだめなんでしょうか😳?
もちろん子どもが食べられないような調味料は抜いて作っています。
煮物は味が染み込む前にお湯で洗って、スープはお湯で薄めて、カレーは大人も甘口、大人が辛いものやニンニクなど刺激の強いものが食べたい時は別に作っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて&取り分けもまだ先の事なので
    何が良くて駄目なのか分からない事だらけです😭💦

    ママリさんは、刺激物は分けたり
    他の食べ物一部は薄めたりなのですね☺️!!
    貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 14時間前
しょーこ

味噌汁などはお湯で薄めてました!
煮物系は野菜に味が染み込むとお湯で薄めても濃い味のままなので、一旦薄味を作って取り分けて、その後大人の味付けにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汁物、煮物などは取り分けも簡単そうですね☺️✨️
    貴重なご意見ありがとうございます😭🙏

    • 14時間前
ねこ

何ヶ月かにもよるかなと🧐
離乳食の間はやっぱり薄めるではなく、味付け前に取り分けがいいと思います💦
1歳半ぐらい過ぎたらお水で薄める、洗うでいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ6ヶ月で全て離乳食本頼りの手作りです👶
    なのでだいぶ後の話ですが、会話に出てきたので、質問しました🙆‍♀️!
    刺激物は無し×薄めるで結局のところ大丈夫なのでしょうか?😭🙏💦

    • 14時間前
  • ねこ

    ねこ

    まだ離乳食が始まって間もないのですね🤗大変な時期ですよね、お疲れ様です!

    おっしゃる通り、離乳食がある程度終わったら刺激物はなし、薄めるでいいと思いますよ😚

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭🙏
    有益な情報ありがとうございます🙇‍♀️✨️
    とても助かりました😭🙏

    • 14時間前