
子供を愛せません。自分が悪いことは重々承知しているので批判コメント…
子供を愛せません。
自分が悪いことは重々承知しているので
批判コメントはお控えください。
5歳長女
2歳長男
妊娠26週 です。
シングル経験済み、再婚済みです。
5歳の長女のことだけ本当に愛せないです。
顔も見たくないほどに嫌いです。
生理的に無理というか、本当に全てが無理です。
どうしたらいいのか毎日毎日何ヶ月も悩んでいます。
娘にとっても何が一番良いのか、こんな私と過ごすのも辛いだろうなとも思うし私じゃない他の誰かと暮らした方が幸せになれるのではないかと思います。施設に預ける、養子に出す色々考えてますが最善策が分かりません。
無責任なのは分かっているし、なら産むな。と言われるのも
ごもっともです。
娘の小さい頃の記憶が全くありません。
妊娠中はとてもとても楽しみでした。
初めての子供、初めての出産。念願の!自分の子供!という感じでとても嬉しかったのを覚えています。
でも出産後から4歳くらいまでの記憶が本当になくって、
どうやって育ててきたんだろう、とわかりません。
親も居らず実家もなく周りに頼れる人も誰も居なかったのでずっと1人で育ててきました。1歳直前までは旦那が居ましたが遊び呆けてほぼ帰ってきてなかったですし身体的、経済的、精神的DVや女遊びや薬物、全てが揃ったクズでした。
地獄の日々の中子育てしていて、
娘は手のかかりすぎる子供でした。
3歳になるまで私はまともに寝れたことはなかったです。
そして、今でも手がかかります。
本当に娘と過ごすのがしんどいです。
かわいいとも思えない、抱きしめてあげることも出来ないしたくない、言うことも聞かず調子乗りで本当に憎たらしいです。
長男はとても可愛くて、生まれてからどんなけ手がかかろうが全てが可愛いと思えました。
何の差なんだろう。
唯一の救いは今の旦那が娘を可愛がってくれていることです。
言うことも一切聞かずしんどいと言う時もありますが、
私がストレスが溜まって限界な時は娘と離してくれます。
娘を連れ出してくれて1人時間を作ってくれたりします。
とても感謝しています。
でも帰ってきたら一緒、一緒に過ごすこと自体が苦痛です。
保育園で覚えてきたのか(クラス分けがなく上の年齢の子達とも一緒に過ごす環境です)一緒に遊んでくれていれる大人に対しても、しばくぞ、ぶっころすぞなどと平気で言います。中指を立てます。
私の作ったご飯見てない間に平気でゴミ箱に捨てて、
食べた。と言います。
言い出したらキリないですがしんどすぎます。
どうしたら良いのかわかりません。
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目)

Sawa
過去の結婚で傷ついてきたから娘さんはその結婚を思い出させてしまう存在なのかなぁと思いました
遺伝子は過去の旦那さんのものが入ってますしね
本当につらいなら施設に預ける、里子に出すのも一つの手かなと思います
長期間離れてみたら気持ちが変わることもあるかもしれないですし、たまに会うくらいがいいのかもしれませんね
親と子といっても相性はあると思うので仕方ないかなぁと個人的には思います☺️
コメント