
義弟夫婦が結婚式の段取りを勝手に進めていることに疑問を感じています。どう返事すれば良いでしょうか。
義弟②夫婦が図々しいと思うのは私だけでしょうか?
皆様ならどう返事しますか?
11月末に義弟夫婦が地元で親戚のみで結婚式挙げる予定です。(四国)
旦那は男4人男兄弟の次男、私たちは関西在住で義弟①独身で同様に関西、いとこも関西です。
ラインの内容は
「11月末の式には車でくる?もしよかったら兄弟とか拾ってそのままきてくれん?」
でした。私からすると、妊娠してるしその頃には2人目産まれてますが、先の事なのに勝手にもう段取りされるもの?と疑問に思いました。旦那のところに頼めばええわと勝手に話が進んでるのがモヤモヤしてます。
お車代払わなくていいからでしょうか。
なんと返事しますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
図々しいですよね。子供いない人達には大変さがわからないんだと思います。
車かどうかも決めてない。車だとしても2人目生まれてるので赤ちゃんが騒いでしまうし、何人も乗せられない。
というようなことを言いますかね。

もも
お金をかけずに結婚式を挙げたいのでしょうね。子供もいるし、大人だけのように都合よく現地に到着することができないからと断ると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとに都合よく現地なんて難しいですよね😵わかってくれません- 15時間前

はじめてのママリ🔰
子どもがいて子どものペースで動くことになると思うから難しいって断ります。赤ちゃんがいると授乳、オムツと色々あるので、無理ですよね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます✨そうなんです、子供のペースになってしまうし私自身気遣うし、、、てかんじです。- 11時間前

そら
すんごい図々しいです😅
私だったらチャイルドシート2人分付けて荷物も乗せたら大人乗るスペースないから〜
って断ります💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当にその通りで大人が乗るスペースありません😔参考にさせていただきます、図々しすぎて関わりたく無いです- 11時間前

はじめてのママリ🔰
子どもいてスケジュール合わせるの難しいし、はじめてのママリさんの実家にも寄りたいから、自分達は単独で行かせてもらう。
兄弟やイトコもせっかく行くなら予定とか入れたいかも知れないし、それぞれに声かけて、独身同士で乗り合うなり、自分のペースで来るなりしてもらった方が良いと思うよ。
と言いますね。
図々しいというか…
はじめてのママリさん達の都合もですが、他の人の都合も全然考えてなくて、自分達のことしか見えてないように思います😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね😥本当にこちらのことを一つも考えてくれてないです。
この義弟夫婦も,同じ関西在住で車持ってるのに、ほかの兄弟達は私たちの車で乗り合わせたらええやろって段取りしてからこちらに言ってきてるのが、、なんとも。
ももさんなら、距離置きますか?- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
名前間違いすみません、はじめてのママリさんです。
- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
あからさまにはしないですが、個人的には関わらず義実家を介した関わりしか持たないですね!義実家でたまたま会うくらいでいいです。
1回許すと下に見られそうなので、今回は絶対断ります😂- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほど、私もそうしちゃいそうです😂奥さんが気の利く人ならいいなと期待してましたが今回の件で察しました
そうですよね?!下に見られてますよねすでに😔
早速3ヶ月後の7月に義祖父の一周忌では義兄弟に車乗せてーとかまた言われそうですが断ってもらおうかなと思います😔- 8時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
図々しいですよね😵
旦那が義家族の頼み事は基本なんでも受け入れる為、私も子供も巻き込まれてましたが我慢の限界です。
参考にさせていただきます!!