※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後2週間の赤ちゃんが授乳以外はずっと寝ており、寝ながらミルクを飲んでいます。寝過ぎではないか、病気の可能性があるか心配です。

生後2週間ずーっと寝ています。

授乳以外、というかミルクの時も寝ながら飲んでいます。
今日は18時から10時まで目が開きませんでした。

途中起こして飲ませて飲みながら寝るを繰り返しています。
寝過ぎですよね?

なにか病気とかあるんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目2人目ずっーと寝てました!
起こすのも授乳も大変でしね!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にずっとですよ?笑
    寝たら3時間後に起こしてミルク飲ませて飲みながら寝て…の繰り返しです。
    いつ頃起きる時間長くなるのかな…

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信しちゃいました💦

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

助産師さんも起こすの大変なくらい寝てましたよ。笑
特に下の子は小さく産まれたのでご飯より睡眠で体重増やすのも大変でした。笑
3ヶ月くらいから体重も増えていき起きる時間も増えましたよ!