※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小3の娘が近視でオルソケラトロジーを検討していますが、ハードコンタクトを寝る時に使用することに不安があります。使用者の経過を教えてください。

小3娘が近視です。
習い事の都合もありオルソケラトロジーを
検討してますが、ハードコンタクトを入れて寝るのは
かなり負担になるのでは?と心配です。
使用している方いましたら使ってみての経過など
お聞きしたいです💦😣

コメント

しー

息子が小1でサッカー始めるタイミングで、オルソケラトロジーも始めました。
目を擦る癖がなく、仰向けで眠ることができるなら特に負担では無いと思います。

息子も最初のうちはコンタクト嫌〜💦と言っていましたが、コンタクトを入れることによって0.2→1.5~2.0になるので、今では一切言わなくなりました。

ちなみにうちの息子は、体調不良等で1日コンタクトをお休みしてもかなり見えているみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    回答してくださりありがとうございます!
    寝相に関しては少し不安はありますが、日中裸眼で過ごせるメリットは大きいですよね😣
    つけ始めの頃は視力が安定しなかったり
    ありましたか?現在使ってるメガネの度数と合わなくなってくると思うのですが
    度の弱いメガネを作ったりしましたか?

    まわりに使用している子が全くいなくてネットの情報のみで不安が大きいので
    教えて頂けて助かります🙇‍♀️

    • 17時間前
  • しー

    しー

    我が家は、急な視力低下(就学前検診では異常なし→入学前の春に0.3程度に低下)で眼鏡を作らないままオルソケラトロジーをしてしまったので、眼鏡については何も言えないのですが…

    本当に付けた次の日から凄く見えが良くなって、1週間後には1日中1.5以上見える状態だったので安定も早かったです。

    • 17時間前
  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます、
    急な視力低下驚きますね😣
    娘はここ1年くらいで0.3と0.2まで落ちてしまいました💦
    息子さんのようにつけてすぐに視力が安定してくれたらメガネの必要もなさそうですね✨
    調べるとコンタクトの管理や付け外しが大変など出てきますがそれ以外のデメリットあったりしますか?😣

    • 16時間前
  • しー

    しー

    うちでは管理と付け外しが面倒と言うか、高額なので決して無くしてはいけない…💦と言う脅迫観念が😅
    保護者の方がコンタクト使用していたら、管理自体はチャチャッと2分程度で終わるのでそんなに苦では無いです。
    付ける時は、慣れるまでお互いドキドキですが、慣れてしまえばこれもあっという間に終わりますよ😄
    外す時も最初の2日だけ黒目にスポイト付けるのドキドキしますが、これもあっという間に慣れます😆

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ

    レンズ高額ですよね😢洗面台で落としたり流して無くしたりしそうで扱いにドキドキしそうです😂
    着け外し2日で慣れたんですね✨すごいです!!息子さんもコンタクト頑張れていて偉い🥹ビビリな娘なので苦戦するのが目に見えていて😂
    明後日眼科受診をする予定なのでその前に使っている方のお話を聞けて良かったです!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 16時間前
Mon

身近な人がやってますが、角膜に傷ができたり、傷に気付かず混濁したり(角膜移植しない限り一生取れない傷です)、リスクが大きいなと感じてます。ちゃんと管理してれば大丈夫。と言われるでしょうけど、リスケはリスクですからね。

まぁでもリスクはあっても、普段メガネしない方が良い!という人たちなので、彼らを否定する気はないです。ただ、私は娘にはそんなことはさせられないな…と感じてます。

目をよく擦る、うつ伏せで寝てしまう癖があるならやめといた方が良いと思います。

上の方のように、お子さんがあまり目を擦らず親の管理下でしっかり出来ておられるなら,納得の上でやららるのは自由かなと思います。