※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
ココロ・悩み

パート先に苦手な人がいて、仕事で一緒になるのが憂鬱です。どうすれば開き直れるでしょうか。

高校生から主婦までいるようなパート先なんですが、たぶん年齢は大学生くらいの子で1人苦手な人がいます😓

何かお願いする時も一瞬目は合わせるものの「あーはいはいわかりましたー」って吐き捨てるように言われたり、逆にこっちに何か頼まれる時とかは圧が強いというか、お願いする態度ではないというか…

今までの職場にも同じような人がいて、だいたいそういう雰囲気の人のことが私は苦手で、たぶん向こうもこっちのこと好きじゃないだろうなぁって感じてて、嫌がらせとかは全くないんですが、一緒になると苦手意識がすごく出てしまって緊張してしまいます。。

今度その人とペアを組んで1時間ほど一緒に仕事しなきゃなんですが、今からもう憂鬱で憂鬱で…

自分のが年上だし社会経験もあるから、そんな人もいるだろーって開き直りたいんですが、なかなかできません😢

どうしたら開き直れますかね。。

コメント

ひま

めっちゃわかります!
心閉ざされると、自然とこちらも心閉じちゃいます😭💥
愛想のない子って可哀想だなぁって
思いながらみてました😊笑
そういう子って悪気なかったりするので
あまり考えすぎないことですね🤣

りん

言葉は悪いですが、相手の顔色を伺いすぎて低姿勢な関わりだと相手もそれをわかってて年齢関係なく下に見てくる傾向にありますからね😓
はっちさんがそのような態度を取ってるのかわかりませんし、また他の人にも同じような態度なのかはわかりませんが😅💦

仕事以外で関わることもないですし、気にしなくていいです緊張もしなくていいです!時間と労力の無駄ですよ!

さくらもち

とにかく仕事だけの関係と割りきって接します。
同じパートでも年上に対する態度としては良くないと思いますがそれに気づかない人も結構多いです。
社会人としての経験が浅いんだなと思ってますがあまりにもその態度どうなの?というときはぶちギレますかね😃