
コメント

おいしいチャイティー
うちも本格化前かな?という感じですが、大体お出かけ前とお昼寝の前がひどいですね😅
そんな時は、あるあるですがどっちが先にできるか競争しよう!という感じの声がけして注意逸らしてます。
あとは、何故か音楽かけるとノリノリなるのでそれでいったんリセットさせてます。
それでも無理なら諦めですね🤣
おいしいチャイティー
うちも本格化前かな?という感じですが、大体お出かけ前とお昼寝の前がひどいですね😅
そんな時は、あるあるですがどっちが先にできるか競争しよう!という感じの声がけして注意逸らしてます。
あとは、何故か音楽かけるとノリノリなるのでそれでいったんリセットさせてます。
それでも無理なら諦めですね🤣
「イヤイヤ期」に関する質問
実際に2歳差育児してる方ー!!! 同世代ママからは大変、大変と言われビビっているんですが、なんとかなりますか?😂 私自身、持病があり、いつ妊娠できるか分からなかったのと、仕事が激務で復帰してしまうとタイミング…
今日、園にお迎えに行ったら先生から、GW後なのでママと離れて寂しいのもあると思うんですけど何かのきっかけでぎゃー!!と怒ったり泣いちゃうのがひどくて、、、今週はお迎え15時(いつもは16時)にしてもらっても良い…
イヤイヤ期です。 ご飯を食べたくないとイヤイヤします。 何か他に代わりのものを準備したほうがいいですよね? でもイヤイヤすれば食べたいものが食べれると思われるのも嫌で。どうしたらいいですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そうママ
ご回答ありがとうございます!
やっぱり4歳前後って本格化するんですかね?💦
お出掛け前はきつくて、、、予定や予約キャンセルできない時とか本当にシンドイです、、、。
競争作戦にミュージック作戦いいですね!
やってみます!🔥
諦める時はもう放っておいてますか?笑
おいしいチャイティー
しんどいですよね…心境お察しします🥹
一般的には2歳がイヤイヤのピークと聞いたのですが、うちは上の子も3歳入ってからがピークでした。
全く同じではないと思いますが、4歳までには終了していたのでそれまでの我慢だと心を無にしています。
なので、諦めた時は放置です!放置念頭にプランBでスケジュール作ってます😇