※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

専業主婦で7歳とまもなく3歳の子どもがいます。7歳の長女は幼稚園に…

専業主婦で7歳とまもなく3歳の子どもがいます。

7歳の長女は幼稚園に通っていました。
下の子も幼稚園に通うつもりでプレに今年から通います。

主人の知り合いから、好条件の仕事があると言われ、私も働くか悩んでいます。基本的にフレックス制で働く分には融通が効きそうです。

もし、働く場合は下の子が保育園に入る事になります。

ご自身、たまはお子さんが上の子は幼稚園だったけど、下の子は保育園だったという方はいらっしゃいますか?
不公平?に感じたりした事はありますか?
他にもお話聞けたら嬉しいです💕

コメント

きなこ

上の子が年少で今年幼稚園入園しましたが、下の1歳の子は保育園入れる予定です😆不公平感はとくに感じてないです!

私自身も、私と妹は幼稚園で弟は保育園だったので特に違和感もないです😊というか幼稚園出身か保育園出身かなんて小学生になっちゃえばわからないし中学生なれば話しにすらあがらないし大人になれば記憶にすら残りません🤣

ちー

幼稚園の方が自由で、保育園は厳しかったりするので、
私の姉は保育園で私は幼稚園だったので、姉からはズルイって言われた事あります!

我が子は全員保育園で厳しい中でしっかりした子に成長しています!

でも、結局はその時の親の状況なので損得言わずにその子の道を進むべきですよね!
幼稚園でも保育園でもメリットデメリットあるなぁって感じます!