
コメント

はじめてのママリ
3年生でさせてました!
1時間ほどですが。
ちなみに3年生より1年生の娘の方が
しっかりしてます😂

ままり
下の子も人といれば留守番できる前提で、5.6年生かなぁと思います。何かあった時3.4年生じゃ不安なので😂
うちは今上が3年下が1年ですが2人で留守番は喧嘩もするし下が寂しくて泣くので今は上記のように考えています。
お子さんたちによると思いますよー!😊お子さんたちがしっかりしてたら1年生でも2年生でも1人で留守番してるみたいです😆
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
高学年だと安心ですよね💦
留守番中に喧嘩しだすとやっかいですね💔- 2時間前

はじめてのママリ🔰
上の子3年生でさせてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
- 2時間前

ママリ
上の子がどれくらいしっかりしているかにもよると思います!
うちの上の子はものすごくしっかりした子だし、私との約束を破ることもないし、危ないことも絶対にしない子だし、下のこの面倒をみられる子なので
上の子小4下の子小1で2人で留守番させましたが、
上の子が頼りないなら6年生とかかなぁと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
上の子しっかりはしてますが
かなりのビビり&心配性で
ちょっと不安です😂- 2時間前

てんてんどんどん
我が家は今日からお留守番の練習してみます!
上の子3年生です!
1時間くらいなら大丈夫でしたが、今回から3時間です💦一応義両親が敷地内にいるので、困ったら義両親の家に行く様には伝えてあります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
今日からなんですね💡
敷地内に身内がいるのは
心強いですね😫- 1時間前

ママリ
時間によるかもですが…
長女3年、長男1年で留守番してました。元々長女は2年生で1人で数時間留守番経験あり。長男も留守番はできるタイプです。朝から夕方までは長女は3年の冬休みからやりそこに長男が加わったのは長女が4年で長男2年生です。
うちは長女は信頼できる。長男は信頼できない(笑)けど長女と一緒だったら問題なしだし、長女も長男がいるなら2人で留守番全然問題ないよーって感じです。
来年次男が小学生ですが、最近は3人とも買い物くらいじゃ着いてきてくれないので1時間弱など3姉弟で留守番することも多いです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
男の子心配ですよね😟
数時間から留守番の練習させてみます😊- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
1時間ほどだと大丈夫そうですね😊
半日くらいはまだ不安ですか?
はじめてのママリ
半日もあけたことはないですね
3時間ほどならあります!
子が5年、3年、1年なのと、
スマホあり、いつでも連絡とれる
今の状態なら
半日でも空けれるかなって思います🤔
はじめてのママリ🔰
なるほど💡
ありがとうございます✨