
1歳8ヵ月の息子の耳掃除について、耳鼻科での処置や体験を教えてください。息子が暴れることが心配です。
耳鼻科に耳掃除に連れて行ったことがある方いますか?
1歳8ヵ月の息子の耳掃除をしてもらいたくて、耳鼻科に連れて行きたいのですが、どういう風に処置をされるのでしょうか?
多分暴れまわってすごく抵抗するだろうなとか、私だけじゃ抑えきれないだろうな(もうすぐ臨月)とか不安です。
耳鼻科の先生には「耳掃除できますよ。」とは言われています。(旦那が受診したときに聞いてもらいました。)
連れて行ったことがある方いらっしゃいましたら、どんな風にやってもらうとか教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 1歳8ヶ月)
コメント

まあ
連れてってます!
私が椅子に座り、膝に子供
私は体をガッツリ抑えて
看護師さんが頭を固定してくれてます!

はじめてのママリ🔰
耳垢掃除、いつも行ってる耳鼻科では私が抱っこしたまま座って椅子のままやってます。先に耳の中カメラで見てくれます。
そんなに時間かからないし、小さい頃はよく泣いて動こうとしてましたが危なくもなくすぐ終わったので大丈夫だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すぐ終わると聞いて安心しました!
私がやるよりお医者さんにやってもらった方が安全ですね!
教えていただきありがとうございました!- 3時間前

ママリ
つい先日4歳の娘が受診しました!
耳鼻科によっては看護師さんがおさえてくれるところもありますまが
私も臨月妊婦だったので私の親についてきてもらっておさえてもらいました💦
耳の中を見て、ピンセットみたいなやつでとってもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
タイムリーですね✨️
私も臨月なので、1人じゃ不安なので、夫についてきてもらおうかなと思いました💦
教えていただきありがとうございました!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
0歳の時から行ってますが私のところははベットに横になってタオルで手を簡単に包まれて看護師さん2人がかりで押さえて先生が機械使いながら掃除してくれます!
モニターで私も耳の中が見れるので取れるととっても気持ち良いです😂
子供は泣きますが痛みはないですし1分くらいで終わるので頑張れーって感じでした笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
横になってやるパターンもあるんですね!詳しくありがとうございます!
私も息子の耳の中見てみたい笑
すぐ終わると聞いて安心しました!
教えていただきありがとうございました!- 3時間前

みなみ
うちの耳鼻科も上の方と同じ感じです😊
めっちゃ泣きますが、先生も看護師さんも耳掃除慣れてるので「あとちょっとね〜」って感じでささっとやってくれます☺️
次男がすごく耳垢溜まるタイプなのでいっぱいとれます😂
ママリさんが臨月なら抑えるの無理だと思うので、旦那さんも一緒がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
めっちゃ泣きますよね😂多分うちもすごそうです💦
先生たちも慣れてますよね!私が心配しすぎてるだけかもです!
夫と一緒に行ってみます😊
教えていただきありがとうございました!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私が想像していた感じです!
息子の力が強いので私じゃ負けそう😂
教えていただきありがとうございました!
まあ
意外とすぐおわるので
全然大丈夫だと思いますよ!
耳鼻科の先生、看護師さんも
そーいった子供何人もみててプロなので
家でやるより安元です!笑