
コメント

はじめてのママリ🔰
サッカーやっています!試合の時の車出しぐらいです☺️

退会ユーザー
やってました!夏場は親2人ずつ付き添い、高速など使う時は数人で車出し、近場で試合は送迎、お金の計算、連絡の役員を年一で決めてました!
-
yuna
やっぱり車出しあるんですね😿各自なら全然送迎いいんですけど他所のお子さん乗せるの本当に不安で...
役員などもやはり多いですね。下に兄妹いるとスポ小は中々難しそうですね😿
ご回答ありがとうございます🙇♀️- 5月6日
-
退会ユーザー
大体お父さんが来てるところか、コーチが出すこと多かったです🙌
私も未熟児2人連れてあちこちと本当に大変でした😭- 5月7日

ぽんママ
役員が6年間のうち1回まわってきます。
学年の出欠を毎週連絡したり、全体の取りまとめをしたり、会計をになったり。
あとは、自分のチームで試合や大会がある場合はライン引きや駐車場の誘導、点数管理など。
毎回の送迎、遠征や合宿あり
待機当番、待機バック当番。
クリスマスや合宿などのイベントの取りまとめなど。
いっぱいありますが、皆で分担きめてやってますよ。

はじめてのママリ🔰
私がスポ少入っていた時の話ですが、、、
・練習の当番
・お茶出し(監督、コーチ)
・試合の引率
・試合の車出し
などがありました。
今は試合に行くのに車の台数制限もある場所が多く基本は乗り合いになります。
yuna
毎週の練習など保護者もつきっきり!など無いですか?
はじめてのママリ🔰
園児は付きっきりですが、小学生からは付いてなくてOKです👍が、真夏は心配なので付いてます💦