※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半でまた胸欲しがられ…あげないと「ママいない」と連呼して言ってき…

1歳半でまた胸欲しがられ…あげないと「ママいない」と連呼して言ってきます。
正直9ヶ月の時から保育園通ってるし、そろそろ胸吸うの辞めさせたいなとも思っていて…哺乳瓶は飲まないのに胸欲しがって近くにいても、欲しがったら「ママいない」って言われるのが悲しい気持ちになってきます。
色々話せるようになってきて嬉しいのですが「ママいない」って言わると正直悲しすぎます。

コメント

いの

その言葉の意味がまだよく分かってないのかも知れませんが言われる方は傷つきますよね…🥲

胸に大きめの絆創膏貼って胸無くなっちゃった!ってびっくりしながら見せてみてはどうですか?

不本意ながらあげられないを演じてごめんね〜無くなっちゃった〜と泣いたふりしたら許してくれるかも(?)😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正気結構悲しくてメンタルにきます🥺
    絆創膏試してみます🥺

    • 3時間前